2018年6月の日記
カナッペ作りや、プログラミン…。4年生から6年生の同好の士が、活動に集中して取り組んでいます。
本年度2回目のクラブ活動が行われました。
今日の算数は、「四角形の内角の和」についての学習です。「4つの角を切り取って集める」「4つの合同図形の4カ所の角を集める」考えを確かめる場面では、実際に図形を切ったり並べたりと、体験的に学びました。考えを述べる場面では、ペアで意見交換をした後、ペアで意見発表を行いました。
5年生・6年生は、静かに集中して読書にいそしんでいます。
図書委員は、緊張しながらも、良い発音、聞こえる大きな声で読んでいました。1〜4年生の聞く態度も、しっかりとしていました。
1年生〜4年生の教室で、図書委員が読み聞かせを行いました。
今日は、朝から雨。路上に沢ガニやカエルが出てきました。傘の花が咲く登校風景です。
今日の5時間目に、今年度2回目の授業参観会が行われました。保護者の皆様に参観していただき、子どもたちもはりきって、授業に取り組んでいました。また5年生は、7月に予定されている自然教室の説明会を行いました。授業参観後は、南海トラフ地震臨時情報が発令された場合を想定し、引取訓練が実施されました。
給食委員会による、「正しい箸の使い方を覚えよう」イベントが始まりました。乾燥した高野豆腐はブロック状で、箸の練習に最適。休み時間に、自由に体験できるようになっています。
平成30年度第1回家庭教育学級が行われました。今日は、三島市家庭教育アドバイザーをお招きしての、家庭教育講座です。アイスブレーキングの後、小グループに分かれての意見交換。ゲームカードのやり取りで友達とトラブルになった我が子に、どう助言するか。一緒に悩み、考えを出し合った経験が、子育てに生きてきます。