ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2018/06/19(火) 授業参観・引取訓練

学校行事

1806191914101.jpg1806191914102.jpg1806191914103.jpg
今日の5時間目に、今年度2回目の授業参観会が行われました。保護者の皆様に参観していただき、子どもたちもはりきって、授業に取り組んでいました。また5年生は、7月に予定されている自然教室の説明会を行いました。授業参観後は、南海トラフ地震臨時情報が発令された場合を想定し、引取訓練が実施されました。

2018/06/19(火) はしの使い方

1806191725121.jpg1806191725122.jpg1806191725123.jpg
給食委員会による、「正しい箸の使い方を覚えよう」イベントが始まりました。
乾燥した高野豆腐はブロック状で、箸の練習に最適。
休み時間に、自由に体験できるようになっています。

2018/06/19(火) 家庭教育学級

1806191324041.jpg1806191324042.jpg1806191324043.jpg
平成30年度第1回家庭教育学級が行われました。
今日は、三島市家庭教育アドバイザーをお招きしての、家庭教育講座です。
アイスブレーキングの後、小グループに分かれての意見交換。
ゲームカードのやり取りで友達とトラブルになった我が子に、どう助言するか。
一緒に悩み、考えを出し合った経験が、子育てに生きてきます。

2018/06/19(火) 1列で登校

1806191310351.jpg1806191310352.jpg1806191310353.jpg
「右側1列で歩きましょう!」
登校指導当番の6年生が、声をかけます。
「返し来て親しむ雲や富士の山」。
美しい夏の富士山を眺めながらの登校です。

2018/06/19(火) 梅雨の晴れ間

1806191306481.jpg1806191306482.jpg1806191306483.jpg
昨日は雨、明日も雨予報ですが、今日は、晴れ。
水田には、今日は、カルガモが。
富士山は、「夏の富士」です。