2018年6月の日記
今日の2時間目に、1・2年生合同でプール開きを行いました。今日のプール開きをとても楽しみにしていた子どもたち。校長先生に、泳ぎがうまくなる魔法の水をかけていただき、地獄のシャワーを浴びたら、さっそくプールの中へ! 今日はみんなで大きなうずを作ったり、宝探しをしたりして遊びました。1時間、笑顔いっぱい楽しくプール開きができました。 今年のプールも、安全に十分配慮しながら楽しく活動していきたいと思います。
6月4日からの自然教室に向けて、3,4時間目に飯ごうでご飯を炊きました。食事係の子達が司会進行や、かまどの組み方や飯ごうの水の量などの説明をしました。 その後、クラスに分かれて飯ごう炊さんを始めました。かまどの火も順調につき、子どもたちは、一生懸命薪をくべたり、うちわで扇いだりしていました。肝心なでき上がりですが・・・見事、どの飯ごうも焦げ付くことも、おかゆになることもなく、ふんわりおいしく炊きあがりました。炊きたてご飯を味わった子ども達は、「わ〜うまい〜!」と歓声をあげていました。自然教室本番も、おいしいご飯が炊けるといいですね。
最後は、「おまえ うまそうだな」。優しい気持ちになり、余韻が残りました。宮西先生、ありがとうございました。
「キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました」では、先生たちが読み聞かせに参加。
いよいよ、絵本の読み聞かせです。「うんこ」と「まねしんぼう」。笑いの渦に包まれます。
前段のお話に、引き込まれていく子どもたち。
絵本作家の宮西達也先生が、読み聞かせに来校してくださいました。
雨でグラウンドが使えない日は、室内で工夫して過ごしています。写真左…教室でクラス遊び写真中…図書室で読書旬間のイベントに参加写真右…バスを待つ間、生活科室でカルタ
今日、三島市立図書館の方にお越しいただき、絵本の読み聞かせと、くだものに関する様々な本の紹介をしていただきました。 子どもたちは興味津々!前のめりでお話を聞く姿が印象的でした。たくさんの本を紹介していただいた後には、それらの本を読む時間もとっていただきました。「あっちの本も読みたい!」「おもしろいよ。」と言いながら、友達と仲良く本を読んでいました。 たくさんの本にふれ、とても楽しい1時間となりました。また、機会があればぜひ三島市立図書館に出かけてみてほしいと思います。
今日の朝読書の時間に、今年度1回目の読み聞かせが行われました。さのっ子応援隊「読み聞かせボランティア」の皆様が、子どもたちに素敵な絵本を読んでくださいました。子どもたちが、本とふれあう時間になりました。佐野小学校では、今日から2週間、読書旬間です。子どもたちが、たくさん本を読んで、読書の楽しさを感じてほしいと思います。