2020年11月の日記
みんな真剣な表情で、石と向き合っています。
6年生理科の授業の様子です。 「大地のつくり」の学習をしています。今日は、発掘隊員となって、化石を発掘する活動を行いました。それぞれ、握りこぶしくらいの大きさの石を砕いていき、化石が出てくるかの調査です。
2年生図画工作の授業の様子です。 「まどをひらいて」の作品づくりを行っていました。カッターナイフを使っての活動です。 画用紙の好きなところに窓を作り、それを開いてみるとどんなものが飛び出すか、想像をふくらませて、子どもたちは活動していました。
3年生国語の授業の様子です。 「ミニギャラリーの解説委員になろう」の単元を学習しています。絵から読み取ったことを話す学習です。 それぞれ、自分の文章作りをしていました。
5、6年生が体育の授業で持久走にチャレンジしました。 5分間で何m走れるかという時間走です。自分のペースを保ちながら、子どもたちはいっしょうけんめい走っていました。
昼休み、佐野っ子祭りに向けての準備が進められています。 初めてお店を出す2年生。けっこう大がかりな準備が進められています。みんなで力を合わせて、当日までの準備をがんばりましょう。
昼休み、佐野っ子祭りに向けての準備が進められています。 6年生は、修学旅行のことを関連付けながらのお店です。どんなお店ができるのか楽しみです。
休み時間に、グループごと8の字跳びに挑戦しています。 回し手と跳ぶ子がうまくタイミングを合わせられるように、グループごといっしょうけんめい声をかけ合いながら、練習に取り組んでいました。
3年生体育の授業の様子です。 前半では、持久走に挑戦、後半では、8の字跳びに挑戦していました。 自分のペースを保ちながら、真剣な表情で走る子どもたちは、とても輝いています。