2020年11月の日記
2年生算数の授業の様子です。 かけ算九九も、すでに5の段、2の段、3の段が終わり、今日は、4の段の学習をしていました。 後半では、となり同士で問題を出し合う活動をしていました。 九九がすらすら出てくるように、特訓です。
4年生国語の授業の様子です。 「二つの文章を比べて読もう」の学習をしています。ここでは、「空飛ぶふろしき ムササビ」という文章と「ムササビがくらす森」という二つの文章を読み比べ、説明の仕方のちがいに気付いたり、文章全体から中心を押さえて、目的に合わせて要約したりする学習をしていきます。 今日は、「空飛ぶふろしき ムササビ」の文章について、グループで協力しながら観点に沿って読んでいく学習をしていました。
一週間のスタートです。 空気は冷たいものの日差しが差し込み、朝から多くの子どもたちが、持久走にチャレンジしていました。
6年生、家庭科の授業の様子です。
6年生、家庭科の授業の様子です。 これまでできていなかった調理実習です。 今回は、スクランブルエッグと三色野菜炒めに挑戦です。 それぞれ、役割分担をして作業を行い、最後は自分の食べるものは自分で調理をしていきました。 1階の方まで、いい匂いが漂ってきていました。
6年生、図画工作の授業の様子です。 文箱の彫りが大分進んできました。くっきりと模様が浮き出て、すてきな作品に仕上がりそうです。
5年生、理科の授業の様子です。 「もののとけ方」の続きです。今日は、コーヒーシュガー、片栗粉のとけ方について、予想したあと実験を行っていました。
4年生、音楽の授業の様子です。 「茶色のこびん」の合奏練習を行っていました。それぞれ、自分が担当する楽器で、きれいな音色になるように練習していました。