ようこそゲストさん

三島市立沢地小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)

メッセージ欄

2016年3月の日記

2016/03/04(金) 土・日はぜひとも、“親”の権威を振るってください!

さあ、27年度の残りの授業日数が、とうとう「10日」になってしまいました。……もう、一日も無駄にしたくはありませんね。
 クラスの友達や担任との「10日間」を、ぜひとも充実したものにさせたいと思います。

 そのためにも、この土・日の過ごし方について、各家庭で、“親”の権威を振るっていただき、<インフルエンザ>にかからないようなご指導をお願いいたします。
 「用事が無いのなら、絶対に人混みに行かせない」
 「体調が万全で無いのなら、絶対に外出させたり無理をさせたりしない」
 「どうしても人混みに行かなければならないのなら、必ずマスクを着用させる」
 「帰宅後は、しっかりとうがい・手洗いをさせる」
 「湯冷めや夜ふかしをさせない」等々……。

 “私があなたを絶対に守ってやる”という強い愛情で、“親”としての権威を振るっていただきたいのです。―今こそ、“親”の出番です! 

2016/03/03(木) とうとう、「学級閉鎖」の措置が……

 「インフルエンザ」による欠席者が急増したため、昨日、「3年1組・学級閉鎖」の措置を決定したばかりですが、今日になって、「5年1組」での欠席者が急増してしまいました。
 そこで、やむを得ず、「5年1組」も、明日から月曜日まで、「学級閉鎖」の措置をとることになりました。

 今年度の授業日数は、もうわずか「11日」しかありません。
 本当なら、クラスの全員が心を一つにして、この一年を締めくくる素敵な思い出づくりに夢中になる頃なのですが、本当に残念です。

 学校では、各担任が、<うがい・手洗い>や<マスクの着用>を子どもたちにしつこいほど促し、<教室内の換気>にも神経質なほど配慮しています。
 どうかご家庭でも、お子さんのために、家族全員で、「インフルエンザ」にかからない努力に精一杯励んでいただきたいと思います。
 生活リズムが乱れると、体調を崩し、その弱ったところに「ウイルス」がつけ込んできます。まずは、<早寝・早起き・朝ご飯>を徹底させましょう。ご協力、よろしくお願いいたします。

2016/03/03(木) 春の訪れ

1603031413571.jpg1603031413572.jpg1603031413573.jpg
 運動場の体育倉庫脇の「桜」が、花を咲かせ始めました。<河津桜>ですので、例年、本校の「桜」の中で一番早く開花するのがこの木です。

 まだ、1分から2分咲きといったところでしょうが、遠目に見ても、その木の周りには桃色の甘い空気が漂っている感じがします。
 “春”の訪れを知らせてくれているようで、何か心の中まで、暖かな風が吹き込んでくるような気がします。

 ほかの「桜」の木は、まだ、つぼみに膨らみが見られませんが、幹や枝が、何となく、ピンクがかってきたように感じるのは気のせいでしょうか。

 ……“春”が、確実に歩を進めているのは確かです。

2016/03/02(水) 「ジンタ号」、一年間ありがとう!

1603021607331.jpg1603021607332.jpg1603021607333.jpg
 毎月毎月、市立図書館からたくさんの本を運んでくれた「ジンタ号」の来校も、とうとう今年度最後になりました。
 しかし、今回も、利用する子どもの数が、それほど多くなかったのが残念です。顔ぶれが、もう、ほぼ変わらなくなってしまったようです。

 でも、前回借りた本をごっそりと返却し、また、うれしそうに「ジンタ号」に乗り込んでいく子たちの姿を見ると、うれしくなります。
 先生方も、大人向けの書籍が並ぶ本棚の前に陣取って、互いにお薦めの本をにこやかに紹介し合っていました。

 今年度、家族そろっての<読書タイム>が設けられたり、家族相互で<読み聞かせ>を交換し合う場が設けられたりした家庭は、どのくらいあったでしょうか? ……テレビが、スマホが、ゲームが、“本(読書)離れ”につながっていないでしょうか? 来年度は、<読書タイム><読み聞かせタイム>が設けられているような家庭を、ぜひ、皆さんに紹介したいものです。

 「ジンタ号」、この一年間、ありがとうございました。毎月毎月、「ジンタ号」の来校を心から待ちわびていた子どもたち、先生方、そして、地域の方々が存在したことは確かです。来年度も、よろしくお願いいたします。

2016/03/02(水) 学年集会 2

2年生は、短縄を使っての「リズム縄跳び」を楽しんでいました。なかなか難しい跳び方も盛り込まれているのですが、多くの子が上手にこなしているので、驚かされました。

(3年生は、「インフルエンザ」や「発熱」による欠席者が目立つので、大事を取って、今回は急きょ中止しました。)

 4年生は、体育館で、「ドッジボール」。面白いのは、“1組の男子&2組の女子”チーム対“1組の女子&2組の男子”チームで、ゲームが行われていることです。クラスの壁を破ってのチーム編成……子どもたちの発案だったそうです。

 5年生は、運動場で、「ドッジビー」を使っての“当てっこ”。1年生と同じ内容ですが、やはり迫力が違います。「シューン!」という音が聞こえてきそうな勢いで、ディスクが飛び交います。発達段階の違いが、はっきりと見て取れました。

(6年生は、朝から「卒業式」の練習を行っていました。もうかなり、熱がこもった練習に入っているようでした。)

 どの学年も、今のクラスの仲間との生活は、あと2週間り……。素敵な思い出を積み上げて上学年に進級して欲しいものです。
1603021526241.jpg1603021526242.jpg1603021526243.jpg