4月は雨で中止となってしまったため、今年度初のジンタ号来校となりました。密にならないよう、中の人数を調整しながらの貸し出しですが、たくさんの子が本を借りていました。次回は6月1日(水)です。次回も天気が良いといいですね。
「くらしの中の平和主義とは?」をテーマに、平和について考えました。子供たちは、「戦争」「武力」「国際協力」なとといった言葉をキーワードに、自分なりの考えをワークシートにまとめていました。
これは平行四辺形?それともひし形?子供たちはいろいろな意見を出し合いながら、それぞれの図形の定義を確認していました。
明日行われる「1年生と仲良くする会」に向けて、1年生と6年生がリハーサルを行いました。1年生はちょっと緊張している様子でしたが、6年生のお兄さん・お姉さんに励まされながら、しっかりと練習に取り組んでいました。
図工「絵の具でゆめもよう」の学習では、図工で役立つ様々な技法を学習しています。今日はマーブリングに挑戦しました。できあがったきれいな模様に子供たちは大喜びでした。