ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2021/02/10(水) 長伏っ子サポーター作業について

2/14(日)8:00〜長伏っ子サポーター作業を行いますので、よろしくお願いいたします。

晴天:運動場東側コース付近の草・芝取り(草刈り鎌・鍬クワ)
運動場と校舎前花壇の間の植木の剪定(刈り込みばさみ・剪定ばさみ)
北駐車場 整地<運動場南側の砂利運搬>(一輪車・スコップ)

雨天:窓ガラスのクモの巣取り(竹ぼうき・庭ぼうき)
   汚れがひどい所のガラス拭き(雑巾・新聞紙)
   清掃ロッカーの整理・整頓・清掃
◆用具はできるだけ学校で用意いたしますが、御持参いただける方はお願いいたします。
◆雨天の場合は、上履きを御用意ください。(スリッパはお貸しできますが危険なため)

※尚、作業終了後に長伏っ子サポーター会議を行わせていただきます。実行委員の皆様は印鑑をお持ちください。

2021/02/10(水) パンの日

2年生

2102101832181.jpg2102101832182.jpg2102101832183.jpg
給食の時間です。2年生が配膳を終え、おいしそうに食べています。今日は「パン」です。感染症に配慮し、ビニール袋に入れてからお皿に乗せます。ちぎって食べるのがマナーのようですが、今日はビニールから少しずつ出してそのまま食べます。みんな上手です。トマト煮やツナのあえものと一緒にしっかり味わっていました。今日は「チョコカール」というチョコレートが渦巻き状になっているパンでした。みんな残さずしっかり食べていました。心も体も元気な2年生、これからもしっかり栄養をとってください。

※給食のメニューに関心のある方は、ブログ左の「給食」のバナーをクリックして御覧ください。

2021/02/10(水) 6年生の意思を引き継いで

3年生

2102101802071.jpg2102101802072.jpg2102101802073.jpg
朝、教室棟の2階を通ると「プラカード」を下げた3年生が元気にあいさつをしてくれました。「おはようございます。」「おはようございます。」あいさつを交わすと本当に気もちがいいです。6年生の呼びかけを受けて、自分達で行動を起こしての取り組みのようです。自主的な活動すばらしいです。みんなで安全な歩行と元気なあいさつを心がけたいです。