ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2021/03/02(火) きりかえスイッチ オン!

1年生

2103021608571.jpg2103021608572.jpg
3時間目の体育を終え、1年生が帰って来ました。あっという間に着替えをして、4時間目の授業の準備をしていました。チャイムとともに学習開始です。担任の話をよく聞いていました。

2021/03/02(火) つるし飾り

1年生

2103021556191.jpg2103021556192.jpg2103021556193.jpg
明日はひな祭りです。1年生の廊下は、つるし飾りがたくさんあって華やかです。色々な飾りを折り紙で折ってあり、見ていて楽しいです。初めて見る折り方もあって興味がわきました。

折り紙は
◇忍耐力、集中力が育まれる
◇思考力、想像力が養われる
◇空間認知能力が鍛えられる
だそうです。
雨の日に最適の遊び方だと思います。

2021/03/02(火) ステキな作品

2年生

2103021513161.jpg2103021513162.jpg2103021513163.jpg
となりのクラスも授業に集中しています。
廊下には図工の作品が掲示され、校舎内を明るくしています。
様々な模様や構図ができあがっていて、とても見応えがあります。


花粉症の方には辛い季節の到来です。子ども達の中にも目のかゆみや、くしゃみ・鼻水といった症状が現れています。緩和する薬が有場合は、上手に服用をお願いいたします。花粉防止ゴーグルを装着している子も見かけます。かぜ症状と判別しにくいので大変だと思います。みなさんお大事にしてください。

2021/03/02(火) 鍵盤ハーモニカ

2年生

2103021457161.jpg2103021457162.jpg2103021457163.jpg
軽快な旋律が聞こえてきました。2年生の鍵盤ハーモニカの演奏です。運指が上達してなめらかに弾けています。輪唱もできるようになったとか。音楽は色々な楽しみ方がありますね。