ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2021/03/03(水) 令和3年度 長伏小教育計画について

令和3年度の教育計画を掲載いたします。
現時点での予定ですので、今後変更になることが予想されます。御承知おきください。
尚パスワードについては、連絡メールでお知らせいたします。
令和3年度 教育計画

2021/03/03(水) 6年 学年行事 バスケットボール

6年生

2103032029051.jpg2103032029052.jpg2103032029053.jpg
体育館では、バスケットボールのゲームが始まりました。ドリブル・パスでつなぎながらゴールを目指します。みんな楽しそうです。5 VS 5 で交代しながらゲームを進めていました。チームプレーの大切さをみんな理解していて、パス回しが上手でした。

6年生の表情は本当に晴れやかで、今日の天気に負けないくらいピカピカに輝いていました。「お疲れ様。」「ありがとうございます。楽しかったです。」疲れも見せず、素敵なコメントを返してくれました。晴れて本当に良かったです。ひな祭りにふさわしい、素敵な行事ができました。
実況中継:6の1担任  主審:6の2担任  オールスター:長伏小6年生 でした。

2021/03/03(水) 6年 学年行事 サッカー

6年生

2103032019231.jpg2103032019232.jpg2103032019233.jpg
サッカーがスタートしました。みんな声を掛け合ってボールを追います。広いコートを走り回るのですが、今までの競技の疲れを見せません。中学校の部活に見間違えるほどのスピード感です。今日の思い出を胸に、中学校でもきっと活躍する予感がします。

2021/03/03(水) 6年 学年行事 障害物競走

6年生

2103032012471.jpg2103032012472.jpg2103032012473.jpg
跳び箱・平均台など色々運ばれて来ました。障害物競走です。お玉でボールを運び・平均台渡り・跳び箱・網くぐり→ゴールです。6年生の身の軽さに見とれます。平均台や跳び箱で2人同時になると譲り合う姿が見られました。そういった姿に感動しながらシャッターを切りました。楽しいだけでなく、仲間を大切にする心の成長も感じられる行事になっていました。

2021/03/03(水) 6年 学年行事 台風の目

6年生

2103032003481.jpg2103032003482.jpg
何と台風の目です。すごいスピードで走っています。練習はしていないはずですが、息がピッタリです。コーンを回る時も、スピードがほとんど落ちていませんでした。6年生やはりすごいです。

あまりの速さにブレてしまい、画像が2枚になってしまいました。すみません!

2021/03/03(水) 6年 学年行事 だるま運び

6年生

2103031956371.jpg2103031956372.jpg2103031956373.jpg
休む間もなく、だるま運びが始まりました。

台座に乗せただるまを4人で運びます。だるまが落ちる度に歓声が上がり、大盛り上がりです。バランスを取りながら加速するメンバーもいて、6年生の技術の高さを感じました。

2021/03/03(水) 6年 学年行事 玉入れ

6年生

2103031951161.jpg2103031951162.jpg2103031951163.jpg
6年生が学年行事「ミニ運動会」を開催しました。

青空の下、まずは玉入れです。
6年生の玉入れを見る機会はなかなか、いえ、めったにありません。大迫力です!
身長があるので玉が入る確率が高いです。かごが重くて数えるのに大変そうでした。
時間短縮のため、入った玉を高速でカウントしていました。