ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

2018/05/02(水) 5月2日の給食

1805021152421.jpg◎今日の献立◎

 ☆麦入りごはん
 ☆ビビンバ
   (肉、玉子、ナムル)
 ☆わかめスープ

ビビンバは、韓国の家庭料理の1つで正式(せいしき)な名前は「ピビムパプ」と言います。「ピビム」は混ぜるという意味で「パプ」はごはんのことを言(い)います。
具とご飯を混ぜて食べるのが正式な食(た)べ方(かた)です。
韓国(かんこく)では、大晦日(おおみそか)に残(のこ)った食材(しょくざい)を新年(しんねん)まで持ち(も )越(こ)さない風習(ふうしゅう)があり、残(のこ)った食材(しょくざい)で作(つく)った「ビビンバ」が誕生(たんじょう)したと言(い)われています。いろいろな食材(しょくざい)を使(つか)っているので、とてもバランスのとれた料理(りょうり)です。


|

1805021152422.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市)
・牛肉(静岡県)
・ほうれん草(三島市)
・人参(静岡県)
・葉ねぎ(三島市)