ようこそゲストさん

北中、北上中の給食

メッセージ欄

2010年7月の日記

2010/07/23(金) 今日の献立

1007231222071.jpg
スタミナ丼
牛乳
味噌汁
雪見大福

☆今日のスタミナ丼には、うなぎが入っています。
夏の土用の時期は暑さが厳しく夏ばてをしやすい時期
ですから、昔から「精の付くもの」を食べる習慣があり
ました。精の付くものとしては「ウナギ」も奈良時代頃から
有名だったようで、土用ウナギという風に結びついたのでしょう。
今のように土用にウナギを食べる習慣が一般化したきっかけは
幕末の万能学者として有名な平賀源内が、夏場にウナギが売れ
ないので何とかしたいと近所のウナギ屋に相談され、「本日、
土用丑の日」と書いた張り紙を張り出したところ、大繁盛したことが
きっかけだと言われています。

2010/07/22(木) 今日の給食

1007221211481.jpg
麦ご飯
牛乳
三島コロッケ
蒸しキャベツ
ミニトマト
みそけんちん汁
牛乳かん

☆今日は三島馬鈴薯を使った手作り
 コロッケです。
 

2010/07/21(水) 今日の献立

1007220943431.jpg
ジャージャー麺
牛乳
ポークパオズ
コーンポテト
冷凍みかん

☆今日の冷凍みかんは西浦産のみかんです。
暑い日には、冷たくておいしいですね。みかんの栄養は
特に皮に多く含まれていて、ビタミンCは実の3倍もあります。

2010/07/20(火) 今日の献立

1007201236521.jpg
麦ごはん
牛乳
オムレツ
南瓜のそぼろ煮
豆腐と青梗菜のスープ
コーヒーゼリー

☆かぼちゃの歴史
原産地は南米といわれ、日本へは16世紀に
ポルトガル船によって伝えられました。
東南アジアのカンボジア産と伝えられていた
ことから、カンボジアがなまって「かぼちゃ」と
呼ばれるようになったとか。最初に伝えられた
のは日本かぼちゃと呼ばれ、現在よく食べられ
ている西洋かぼちゃは明治時代ごろに導入
されたそうです。

2010/07/16(金) 今日の献立

1007161219101.jpg
夏野菜カレー
牛乳
うずら卵フライ
福神漬け
茹でとうもろこし
乳酸菌飲料

☆今日の夏野菜カレーには、
トマト・なす・南瓜の夏野菜が
入っています。