ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2012年4月の日記

2012/04/20(金) 今日の給食

1204201254011.jpg今日の献立
チキンピラフ
牛乳
シーフードサラダ
コーンスープ
甘夏みかん

献立のポイント
チキンピラフ
鶏肉は淡白(たんぱく)な味で脂肪(しぼう)も少なく、家庭でもよく使われています。
今日のチキンピラフは、鶏肉・たまねぎ・にんじん・グリンピースをケチャップ味で炊き込んだごはんです。
1204201254012.jpg☆主な食材の産地☆
・鶏肉(岩手県産)
・ほうれん草(三島産)
・キャベツ(三島産)
・玉葱(北海道産)
・きゅうり(伊豆産)

給食室拝見
今日のチキンピラフは、大きな回転釜で炊きあげました。鶏肉とマッシュルームがタップリ入ったピラフは子どもたちに人気です。6年生の教室に給食訪問をしました。ピラフもサラダも食缶の中に残っていたのでチョット心配でしたが、担任の先生から「これからです、全部おいしく食べちゃいますよ」の声にホッとしました。今日もとてもおいしくできあがりました。
今日の炊飯担当は、調理責任者の石田調理員でした。

2012/04/19(木) 今日の給食

1204191452571.jpg今日の献立
ご飯
のりふりかけ
牛乳
トンクドウフ
わかめスープ
清見オレンジ

献立のポイント
トンクドウフは、干ししいたけとなまあげをたくさん使った料理です。なまあげは、豆腐を油で揚げた、あつあげともいいます。
なまあげは、豆腐の良いところと、あぶらあげの良い所を、合わせ持った食品です。良質なたんぱく質が多く含まれ、体をつくる働きがあります。
1204191452562.jpg☆主な食材の産地☆
・さやいんげん(沖縄産)
・玉葱(北海道産)
・人参(徳島県産)
・清見オレンジ(愛媛県産)
・にら(高知県産)

給食室拝見
見た目もきれいでおいしい給食作りを進めています。
今日のトンクドウフは、彩りに気をつけました。下茹時間や煮込むタイミングなどを前日の調理ミーティングで話し合いました。
豚肉、生揚げ、椎茸の中に人参の赤、さやいんげんの緑が引き立ち食欲をそそるトンクドウフができあがりました。
今、各教室に自己紹介に回っています。「皆さんと食べることの大切さや食事のマナーなどを一緒に考え、勉強をしていきます。栄養士の増田富美子です。よろしくお願いします。」今日は、4年生の教室を訪問しました。もう、名前を覚えてくれた子どもたちがたくさんいました。ご飯、みそ汁、トンクドウフの入れ物が空っぽでした。

2012/04/19(木) 今日の給食

1204191452091.jpg今日の献立
ご飯
のりふりかけ
牛乳
トンクドウフ
わかめスープ
清見オレンジ

献立のポイント
トンクドウフは、干ししいたけとなまあげをたくさん使った料理です。なまあげは、豆腐を油で揚げた、あつあげともいいます。
なまあげは、豆腐の良いところと、あぶらあげの良い所を、合わせ持った食品です。良質なたんぱく質が多く含まれ、体をつくる働きがあります。
1204191452092.jpg☆主な食材の産地☆
・さやいんげん(沖縄産)
・玉葱(北海道産)
・人参(徳島県産)
・清見オレンジ(愛媛県産)
・にら(高知県産)

給食室拝見
見た目もきれいでおいしい給食作りを進めています。
今日のトンクドウフは、彩りに気をつけました。下茹時間や煮込むタイミングなどを前日の調理ミーティングで話し合いました。
豚肉、生揚げ、椎茸の中に人参の赤、さやいんげんの緑が引き立ち食欲をそそるトンクドウフができあがりました。
今、各教室に自己紹介に回っています。「皆さんと食べることの大切さや食事のマナーなどを一緒に考え、勉強をしていきます。栄養士の増田富美子です。よろしくお願いします。」今日は、4年生の教室を訪問しました。もう、名前を覚えてくれた子どもたちがたくさんいました。ご飯、みそ汁、トンクドウフの入れ物が空っぽでした。

2012/04/18(水) 今日の給食

1204181235511.jpg今日の献立
ご飯
のりの佃煮
牛乳
鯖のおろしかけ
ごま和え
けんちん汁

献立のポイント
さばには、皮とふつうの肉との間に赤黒い「血合」という部分が多くあります。この血合いがたくさんある魚は、ほかにカツオ、イワシ、マグロ、サンマなどがいます。血合い肉は血をつくる大切な栄養素が多くふくまれています。
これらの魚は、長い距離をおよぐので血をいっぱいふくんだ赤い色の肉をしていて、赤身魚とよばれています。
1204181235512.jpg☆主な食材の産地☆
・大根(三島産)
・ほうれん草(三島産)
・キャベツ(三島産)
・豆腐(静岡県産の大豆使用)
・葱(三島産)

給食室拝見
けんちん汁
たっぷりな具材に、でんぷんでとろみをつけ、冷めにくいけんちん汁は,寒い時期の汁物の代表ですが、今日のように主菜が魚等の動物性タンパク質の食材には、たっぷりの野菜を摂取したいものです。具材の多く使われた汁物は自然に野菜を取ることができます。

2012/04/17(火) 今日の給食

1204171641511.jpg今日の献立
筍ご飯
牛乳
厚焼き卵
小松菜の煮浸し
みそ汁
清美オレンジ

献立のポイント
たけのこは、イネ科の植物です。竹の地下茎から伸びた若い茎がたけのこで、竹の種類や大きさによって、味などが違ってきます。地上に出て、一旬(10日間)で竹になるので、竹かんむりに旬という字を書いて、筍(たけのこ)という字が生まれたそうです。今日は、旬のたけのこをたけのこごはんにしました
1204171641512.jpg☆主な食材の産地☆
・小松菜(三島産)
・筍(熊本県産)
・厚焼き卵(県内産卵使用)
・大根(三島産)
・葱(三島産)

給食室拝見
小松菜の煮浸し
砂糖・酒・醤油・だしを加熱しまろやかな調味液を作る。しめじや小松菜はボイルして水気をできるだけ切る。熱した釜にしめじを入れ余分な水分をとばし、調味液を加えて下味をつける。人参・小松菜を加えて残りの調味液で煮含ませる。
・・ちょっと幸せ気分・・
廊下ですれちがった子どもが、振り返りながら「給食おいしかった」の声が聞かれました。職員室でも「おいしい」の声に心ウキウキとしました。
1204171641513.jpgちょとした心使い
給食室では、柑橘類などは
4等分で提供しています。
低学年は、指先に力が入らないので、なかなか皮をむくことができません。そこで、かくし包丁を入れ皮をむきやすくしました。そのせいか、残菜も少なくなりました。