ようこそゲストさん

北小学校の給食

メッセージ欄

2009年3月の日記

2009/03/18(水) 3月18日の給食

0903181819461.jpg今日の献立
ナン・チョコカール
キーマーカレー
ポテトスープ
フルーツバイキング
牛乳
献立のポイント
今日のパンは「ナン」といいます。インド中近東(ちゅうきんとう)でたべられているひらたい楕円形(だえんけい)のパンのことです。タンドリーという、つぼ形のかまのうちかべに、パンきじを、はりつけるように、やいてつくられます。カレーなどを漬けて食べます。

2009/03/17(火) 3月17日の給食

0903171235321.jpgbell今日の献立bell
ごはん
焼きししゃも
ひじきの煮物
豚汁
のりつくだに
フルーツ
牛乳
rainbow献立のポイントrainbow
ししゃもは頭からしっぽまで全部食べることができます。一匹まるごと食べることのできる魚には、ししゃもの他にいわし・きびなご・わかさぎ・にぼし・小あじなどがあります。頭、腹、骨などまるごと食べられる魚のよいところは、切り身の魚とちがいいろいろな栄養をとることができることです。

2009/03/16(月) 3月16日の給食

0903161803211.jpg今日の献立
揚げパン
はっぽうさい
フルーツ白玉
牛乳
献立のポイント
パン屋さんから届いたコッペパンをたっぷりの植物油で揚げて、砂糖とシナモンをま
ぶしてあります。揚げパンは、学校給食がスタートして間もなく登場し、長い間
子供達に人気の献立です。

2009/03/16(月) 3月13日の給食

0903161800451.jpg今日の献立
中華サイファン
金時の煮豆
中華コーンスープ
牛乳
献立のポイント
中華風菜飯を食べると、ごまのよい香りがします。ごま油は、ごまをしぼって作りますが、特有の味と香りがあります。また、ごま油には、若さを保つはたらきがありま
す。中華料理には、ごま油がよく使われているので、ごま油の使われている料理に
は「中華風」と名前がつくものが多いのです。
ます。

2009/03/12(木) 3月12日の給食

0903121216401.jpgbell今日の献立bell
みそラーメン
シュウマイ
おひたし
アーモンドミックス
デザート
牛乳
rainbow献立のポイントrainbow
世界各国、それぞれの麺があるように麺料理も数多くあります そば粉から作る日本そば 小麦粉と塩を混ぜたうどん、スパゲティ ・マカロニはイタリア麺です 中華そばにはちぢみと歯ごたえを良くするかん水が入っています。味噌ラーメンは味噌で味付けしたスープです。麺だけでは栄養がかたよるので、おかずも一緒に食べましょう。