ようこそゲストさん

北小学校の給食

メッセージ欄

2011年3月の日記

2011/03/11(金) 今日の給食

1103111225241.jpg今日の献立
味噌ラーメン
牛乳
煮浸し
大学芋
ミニトマト

献立のポイント
みそラーメン
今日はみなさんの好きな味噌ラーメンです。世界各国、それぞれの麺があるように麺料理も数多くあります そば粉から作る日本そば 小麦粉と塩を混ぜたうどん、スパゲティ ・マカロニはイタリア麺です 中華そばにはちぢみと歯ごたえを良くするかん水が入っています。味噌ラーメンは味噌で味付けしたスープです。麺だけでは栄養がかたよるので、おかずも一緒に食べましょう。
大学芋
さつまいもは甘みがあり、ホクホクして、味が栗に似ているので、『栗よりうまい十三里』と呼ばれています。でんぷんが多く、体を温めて力のもととなります。また、おなかの調子を良くする『食物繊維』も多く含まれています。
1103111225242.jpg<食育>
ミニトマト
今日のミニトマトは、静岡県JAの教育活動助成事業で無償でいただきました。
皆さんが、地元の農産物や環境そして流通など、地元農産物に関心を持ってもらうための事業です。(全部で2300個のミニトマトをいただきました)
1103111225243.jpg<食育>
トマトの語源
トマトの呼び名は「膨らむ果実」を意味する「トマトゥル」からきています。昔、メキシコ湾をのぞむベラクルス地方のアステカ人がこう呼んだのが始まりです。「トマトゥル」とは、元来「ホオズキ」を指し、メキシコでは、ホオズキを煮込んで料理に使っていたところから、形がよく似たトマトも同じ名で呼ばれました。トマトの赤い色は「リコピン」といい、生活習慣病の原因となる活性酵素を消去する働きがあります。

2011/03/10(木) 今日の給食

1103101204581.jpg今日の献立
ゆかりご飯
牛乳
生揚げの五目煮
ワカメスープ
ネーブルオレンジ

献立のポイント
生揚げの五目煮
生揚げの五目煮は、干ししいたけとなまあげをたくさん使った料理です。
なまあげは、豆腐を油で揚げた、あつあげともいいます。
なまあげは、豆腐の良いところと、あぶらあげの良い所を、合わせ持った食品です。良質なたんぱく質が多く含まれ、体をつくる働きがあります。

2011/03/09(水) 今日の給食

1103091159161.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
鯨のオーロラソース
キャベツソテー(カレー味)
えのきのスープ

献立のポイント
キャベツソテー
キャベツは、季節に合わせた品種がつくられ、一年中出荷されています。
春を中心に出回る春系キャベツ、冷涼地で栽培される夏秋キャベツ、寒玉ともいわれ、球がしっかり締まっている冬キャベツなどに分けられます。
春系キャベツは、内部まで黄緑色を帯びてみずみずしく、加熱せずに食べるのに良いです。冬キャベツは加熱してもくずれず、甘味が増し風味がでます。  

2011/03/08(火) 今日の給食

1103081207501.jpg今日の献立
大豆わかめ入りご飯
牛乳
ししゃもの竜田揚げ
ひじきの炒め煮
豚汁

献立のポイント
ししゃもの竜田揚げ
ししゃもは頭からしっぽまで全部食べることができます。一匹まるごと食べることのできる魚には、ししゃもの他にいわし・きびなご・わかさぎ・にぼし・小あじなどがあります。頭、腹、骨などまるごと食べられる魚のよいところは、切り身の魚とちがいいろいろな栄養をとることができることです。
ひじきの炒め煮
ひじきは、わかめや昆布と同じ海藻の仲間です。ひじきには、寒い季節でも体温を下げない働きをするヨードやお腹の調子を整える食物センイなど、からだの調子を良くする色々な栄養素を含んでいます

2011/03/04(金) 今日の給食

1103041212451.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
デコポン
マーボードーフ
バンサンスー
1年生・2年生・仲よしさんのデザートは、給食室で牛乳羹を作りました。
献立のポイント
皆さんは、中華料理を円型テ−ブルで食べたことがありますか?一つのテ−ブルに6から8人位で座ります。テーブルの上の料理を、自分の食べられる量を、全員にわたるよう考えてお皿にとります。お皿に取った料理を残す事は行儀の悪い事とされています。