ようこそゲストさん

錦田小学校の給食

2010/10/29(金) 10月28日の給食

1010291227401.jpg今日の献立
トンクドウフ
ポテトスープ
こんぶのつくだに
かき
牛乳
献立のポイント
『トンクドウフ』は、『干ししいたけ』と『生揚げ』を中華風に味付けした煮物です。なまあげは厚揚げとも言います。
あつあげは畑の肉とも言われている大豆から豆腐を作り、それを揚げた物です。質の良いタンパク質を多く含んでいて、体をつくる働きあるの赤の仲間の食品です。炒め物、焼き物、おでんのタネなどに使われますが、今日は豚肉、ほししいたけ、人参などと一緒に煮物にしました。

2010/10/29(金) 10月29日の給食

1010291219391.jpg今日の献立
ごはん
おでん
ごぼうサラダ
ふりかけ
牛乳
献立のポイント
おでんは、昔は田楽と呼ばれていました。田楽は焼き豆腐にみそを塗ったものがはじまりです。江戸時代の終わり頃には、焼かずにしょうゆで煮込むようになりました。今日は、大根、里いも、こんにゃく、ちくわをしょうゆで煮込んだ『煮込み』おでんです。
おでんの中のこんにゃくはサトイモ科の植物の球根「こんにゃくいも」からつくられる加工食品です。日本の主な産地は群馬県ですが原産地はインドシナ半島といわれています。食物センイが多く含まれ、お腹の調子を整える働きをします。昔の人はこんにゃくを「おなかの砂おろし」「胃のほうき」と言い、体内の毒さらしとしてこんにゃくをたべていたといわれています。