ようこそゲストさん

錦田小学校の給食

メッセージ欄

2016年3月の日記

2016/03/16(水) 3月16日の給食

1603180933061.jpgrainbow**献立**rainbow
牛乳
麦入り御飯
かつ丼
ごま和え
みそ汁
いちごのお祝いケーキ
♪献立のポイント♪
今日は卒業・進級おめでとう献立です。
今日は、6年生の卒業と1年生から5年生までの進級をお祝いしてかつ丼献立です。これから、いろんな事に勝つという意味を含め、かつ丼にしました。これからも、バランス良く食事をして、すてきな大人を目指しましょう。
1603180933062.jpgheart主な食材の産地heart
・豚肉(静岡県産)
・白菜(高橋農園)
・里芋(杉本農園)
・小松菜(前島農園)
・葉ねぎ(山田農園)
megaphone1年間ありがとうございました。

2016/03/15(火) 3月15日の給食

1603180927181.jpgrainbow**献立**rainbow
牛乳
コーンピラフ
アスパラベーコンエッグ
クリームスープ
豆乳プリン
♪献立のポイント♪
夜は、昼間の活動で疲れた体や脳がお休みする時間です。そのため、夜おそくなってから食べたり飲んだりすると、胃や脳が休むことができず、体のリズムがくずれてしまいます。夕食は少し軽めに食べて、寝る3時間前ぐらいまでには済ませましょう。
夕食を軽めにすることで、朝、おなかがすくリズムができるので、朝ご飯もおいしく食べることができます。

1603180927172.jpgheart主な食材の産地heart
・じゃが芋(北海道産)
・アスパラ(佐賀県産)
・玉葱(北海道産)
・人参(千葉県産)
・鶏肉(北海道産)








2016/03/14(月) 3月14日の給食

1603150953161.jpgrainbow**献立**rainbow
牛乳
赤飯
魚の照り焼き
いか大根
すまし汁
アセロラゼリー
♪献立のポイント♪
赤飯はもち米にあずきや、ささげ、を混ぜて蒸したご飯です。あずきなどの汁で赤くなるので赤飯といいます。赤飯はお祝いの食事には欠かすことができないものです。食べるときにはごま塩をふりかけますが、そのごまも切ったり炒ったりすると縁起が悪いとされ、そのままつかいます。祝いの席などで食べることが多く、今日は6年生の卒業をお祝いして、赤飯を炊きました。
1603150953162.jpgheart主な食材の産地heart
・えのき茸(長野県産)
・大根(山本農園)
・葉ねぎ(山田農園)
・いか(長崎県産)




2016/03/11(金) 3月11日の給食

1603111413151.jpgrainbow**献立**rainbow
牛乳
おにぎり(麦入り御飯)
梅干し
たくあん
昆布の佃煮
みしまじゃがとっと
お浸し
豚汁
♪献立のポイント♪
3年前の今日、東日本大震災がおきました。多くの人や、自然、建物が失われました。救援物資も思うように運搬されないと途方にくれます。おにぎりなら器具がなくても作れる、力が出る食べものでしょうか。小さな自分たちに出来ること、ごはんさえあれば出来るおにぎりです。megaphone今日はきずな給食として、おにぎりを自分でにぎってみました。
1603111413152.jpgheart主な食材の産地heart
・白菜(高橋農園)
・小松菜(前島農園)
・大根(山本農園)
・豚肉(静岡県産)
・葉ねぎ(山田農園)


2016/03/10(木) 3月10日の給食

1603111310281.jpgrainbow**献立**rainbow
牛乳
麦入り御飯
さばのカレー風味焼き
お浸し
クリームスープ
♪献立のポイント♪
昔にくらべると家庭でも肉を食べる回数が増え、魚を食べる回数が減ってきています。肉も魚も同じタンパク質の多い食品ですが魚には肉には無いすごいパワーがあります。そのパワーとは魚の油の中にあります。魚の油は人間の血液中のいらない物を取り除いてくれる働きと記憶力が良くなる働きがあります。今日は、カレー味の魚料理にしたので、もりもり食べて、元気な体を作りましょう。
1603111310282.jpgheart主な食材の産地heart
・じゃが芋(北海道産)
・白菜(高橋農園)
・ホウレン草(前島農園)
・大根(山本農園)
・玉葱(北海道産)