ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2009年5月の日記

2009/05/29(金) 5月29日の給食

0905291204551.jpgrainbowポイント

野菜は体に必要なビタミンやミネラルをおぎなうだけでなく、コレステロールを下げたり、よくかむことにより、あごが発達したり、むし歯も防ぐ作用があります
0905291204552.jpg
rainbowこんだて

カレーピラフ
フレンチサラダ
クリームスープ  
ヨーグルト
ぎゅうにゅう
0905291204553.jpgrainbowみしまのやさい

キャベツ

2009/05/28(木) 5月28日の給食

onsenこんだてonsen

むぎいりごはん
かつおとだいずのナッツあえ
おひたし  
なめこのみそしる
ぎゅうにゅう
0905281208251.jpgonsenみしまのやさいonsen

はねぎ
キャベツ
0905281208252.jpgonsenポイントonsen

鰹の最高時速は270㎞ととても早く、好物の鰯を追って春になると太平洋を北上し、秋にはUターンをして再び戻ってきます。
しま模様の鮮やかな物がおいしいです
0905281208253.jpg

2009/05/27(水) 5月27日の給食

rainbowこんだて

むぎいりごはん 
のりふりかけ
オムレツ やさいあん
とんじる
ニューサマーオレンジ
ぎゅうにゅう 
0905271204161.jpgrainbowみしまのやさい

はねぎ
ニューサマーオレンジ
0905271204162.jpgrainbowポイント

卵と言えば一般には鶏の卵のことを言います。1人あたり1日に、40gの卵を食べています。卵は安くて体を作る栄養もたくさん含まれるので、いろいろな調理に利用されています。今日はオムレツにしてみました。
0905271204163.jpg

2009/05/26(火) 5月26日の給食

bellこんだてbell

チキンピラフ
ビーンズサラダ
わかめスープ
ぎゅうにゅう
0905270907211.jpgbellみしまのやさいbell

キャベツ
0905270907212.jpgbellポイントbell

鶏肉は淡白な味で脂肪も少なく、家庭でもよく使われています。
今日のチキンライスは、鶏肉・たまねぎ・マッシュルーム・グリンピースをケチャップ味で炊き込んだごはんです。
0905270907213.jpg
Loading...