ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2016年9月の日記

2016/09/07(水) 9月7日の給食

1609071322171.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆黒糖入りパン
 ☆ポークビーンズ
 ☆フレンチサラダ
 ☆冷凍みかん

ポークビーンズは、白いんげんを使った料理ですが、給食では、白いんげんを大豆に変えてあります。ポークビーンズは、アメリカのカウボーイたちの野外料理として作られました。豚肉とじゃがいも、大豆を使った栄養満点な料理です。
☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・たまねぎ(北海道)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・にんじん(北海道)
 。ぶたにく(三島市)
1609071322162.jpg

2016/09/06(火) 9月6日の給食

1609061250471.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆コーンピラフ
 ☆さばのカレーチーズ焼き
 ☆野菜ソテー
 ☆ポテトスープ

さばには、皮とふつうの肉との間に赤黒い「血合」という部分が多くあります。この血合いがたくさんある魚には、ほかにカツオ、イワシ、マグロ、サンマなどがあります。血合い肉は、血をつくる大切な栄養素が多くふくまれています。
これらの魚は、長い距離をおよぐので血をいっぱいふくんだ赤い色の肉をしていて、赤身魚とよばれています。




☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・こまつな(三島市山田地区)
 ・にんじん(北海道)
1609061250472.jpg

2016/09/05(月) 9月5日の給食

1609051310061.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆肉じゃが
 ☆みそ汁
 ☆なし

じゃがいもは、お米や小麦粉と同じように、熱や力になる食べ物です。日本の人たちがいつもお米を食べているように、じゃがいもを毎日食べている国もあります。じゃがいもには、野菜や果物に多いビタミンCも多く含まれています。じゃがいものビタミンCは、熱を加えても壊れにくいので、じゃがいもを食べるとビタミンCをたくさん摂ることができます。
☆主な食材の産地☆ 
 ・じゃがいも(北海道)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・なし(埼玉県)
 ・ぶたにく(三島市)
 ・にんじん(北海道)
1609051310052.jpg

2016/09/02(金) 9月2日の給食

1609021241361.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆中華丼
 ☆うずらのたまごのしょうゆ煮
 ☆わかめスープ
 ☆なし

わかめなどの海藻には、カルシウムやミネラルがたくさん入っています。骨や歯を丈夫にする働きがあります。海藻を食べるのは、日本人か韓国人ぐらいといわれていましたが、最近では、健康食品としてヨーロッパやアメリカでも注目されています。
☆主な食材の産地☆
 ・なし(埼玉県)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・えのきたけ(新潟県)
 ・にんじん(北海道)
1609021241362.jpg

2016/09/01(木) 9月1日の給食

1609011146231.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆ポークカレー
 ☆フルーツのヨーグルトあえ

今日のカレーには、「トマト」が入っています。トマトが生まれたのは、南米のアンデスです。アンデスは、高い場所で、太陽の輝きを象徴する神聖な食べ物として大切にされてきたそうです。日本には、江戸時代に伝えられましたが、当時は、観賞用の植物として利用されるだけで、食べられてはいなかったようです。
☆主な食材の産地☆
 ・たまねぎ(北海道)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・かぼちゃ(三島市)
 ・ぶたにく(三島市)
 ・トマト(三島市)
1609011146232.jpg