ようこそゲストさん

山田小学校の給食

メッセージ欄

2008年10月の日記

2008/10/31(金) 10月31日の献立

0811011424271.jpg・栗おこわ
・大根のそぼろ煮
・きのこ汁
・牛乳

☆栗おこわ☆

 日本の栗は『ニホングリ』という品種で、日本と朝鮮半島南部が原産地です。
ニホングリは渋皮が離れにくく、果肉が割れやすく、風味が良いのが特徴です。街角でよく見かける焼いた“甘栗”は、小型で渋皮がむきやすく、果肉がしまっていて甘味が強い『中国ぐり』です。
今日は『ニホングリ』をお赤飯と一緒に炊き込んだ『栗おこわ』にしました。

2008/10/30(木) 10月30日の献立

0810301515351.jpg・食パン
・ポークビーンズ
・ツナサラダ
・ブルーベリーゼリー
・牛乳

☆ポークビーンズ☆

 ポークビーンズは、白いんげん豆と豚肉をトマト味で煮込んだお料理です。 給食では白いんげん豆のかわりに大豆を使います。
ポークビーンズは、アメリカのカウボーイたちの野外料理として作られました。豚肉とじゃがいも、大豆を使った栄養満天のお料理です。

2008/10/29(水) 10月29日の献立

0810291309111.jpg・ご飯
・やきししゃも
・ごまあえ
・豚汁
・いちごミルク
・牛乳

☆やきししゃも☆

 私たちの体は頭や首、背骨、手足の指などみんな骨でささえられています。骨が弱いと骨折しやすくなります。また、歯が弱いと食べ物をしっかりかむことができません。歯と骨はどちらも「カルシウム」でつくられています。カルシウムは牛乳・海草・魚に多くふくまれます。今日のやきししゃもにもカルシウムがたくさんはいっています。

2008/10/28(火) 10月28日の献立

0810281242121.jpg・黒食パン
・ポテトグラタン
・マカロニスープ
・みかん
・牛乳

☆ポテトグラタン☆

 チーズは1万2000年くらい前から食べられていたと言われています。現在では色や味の違った色々なチーズが世界中に1000種類以上もあります。
チーズにはタンパク質やカルシウムなど牛乳に含まれる栄養素がぎゅっとつまっています。
今日はポテトグラタンにかけて焼いてあります。少しやけたチーズの味もまたグラタンの味を引きたてています。

2008/10/27(月) 10月27日の献立

0810271323321.jpg・ご飯
・味噌おでん
・ビーンズサラダ
・加工小魚
・牛乳

☆おでん☆

 おでんの中のこんにゃくは、サトイモ科の植物の球根「こんにゃくいも」から作られる加工食品です。
日本の主な産地は群馬県ですが、原産地はインドシナ半島といわれています。食物センイが多く含まれ、お腹の調子を整える働きをします。
昔の人はこんにゃくを「おなかの砂おろし」「胃のほうき」と言い、体内の毒さらしとしてこんにゃくを食べていたといわれています。