ようこそゲストさん

山田小学校の給食

メッセージ欄

2010年6月の日記

2010/06/30(水) よくかんで食べましょう

1007011011391.jpg献立
ごはん
牛乳
いかの中華炒め
卵スープ
すいか(函南町平井)
1007011011392.jpg甘いすいかです。おまけのすいかにじゃんけんをしていました。
いかの中華炒めは、味噌が隠し味で少し入っています。アスパラがよい味を出しています。

2010/06/29(火) 菜飯の炒ったごまが香ばしいです。

1007010956511.jpg献立
菜飯
牛乳
厚揚げの五目煮
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
りんごのコンポート

三島産の野菜
・葉ねぎ 
1007010956512.jpg大釜でたいた菜飯です。塩味のごはんは、暑い教室でも人気で食べやすいようです。
夏バテしないようになんでも食べましょう。

2010/06/28(月) あじの干物を食べましょう

1007010952291.jpg献立
ごはん
牛乳
あじの干物
きんぴら
味噌汁
ヨーグルト

三島産の野菜
・さやいんげん ・葉ねぎ ・なす
1007010952292.jpg今日のあじは中骨がとってあるものでした。丸ごと食べる子、骨を上手にとって食べる子、ちょっとずつほじるようにしながら食べる子様々です。時には、食卓にあじの干物だしてあげたらいかがでしょうか?

2010/06/25(金) ジャージャーめん!

1007010939311.jpg献立
ジャージャーめん
牛乳
野菜サラダ
きな粉豆

きな粉豆は、水煮大豆に片栗粉をつけて、油で揚げてきな粉をまぶします。カリカリとしてほんのり甘いお味です。

2010/06/24(木) おいしいよ!まぐろの中華和え

1006241902431.jpg献立
ごはん
牛乳
まぐろの中華和え
おひたし
わかめスープ
冷凍みかん(西浦産)
三島産の野菜
・さやいんげん ・小松菜
1006241902432.jpg冷凍みかんが冷たくてさっぱりします。
1006241902423.jpg5年生の社会で残菜の写真がほしいということで、調理員さんが撮ってくれました。17クラス分の残菜です。ごはんが、多目です。おひたしやまぐろの中華和えは、少ないですね。おいしく食べてくれることが一番うれしいです。「ごはんもしっかり食べる!」そして、「おかずも何でも食べて、夏ばてしないように!」と、いつも願っている給食室です。