ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2022/09/13(火) カラフルなたまご その1

1年生

2209131047371.jpg2209131047372.jpg2209131047373.jpg
 1年生、図画工作の授業のようすです。
 先日、水風船と紙を使ってつくったたまごに、今日は赤、青、緑などのカラフルな紙を貼り付けていきました。
 水のりをぺたぺたとつけながら、さまざまな色を重ねていきます。
「見て〜、きれいでしょ」「上手に貼れているよ」と、楽しそうです。さて、どんなたまごが誕生するのでしょうか?

2022/09/13(火) どう考える?この投書

5年生

2209131043471.jpg2209131043472.jpg2209131043473.jpg
 5年生、国語の授業のようすです。
 今日は、あいさつについて書かれた2つの投書を読みました。
 ひとつの事柄について賛成と反対の両側から読み進め、自分の考えをより明確なものにしていきます。
「あいさつは大切だけど、知らない人にするのは、ちょっと……」「佐野小でもあいさつ運動はしているし、あいさつ三島一をめざしているよ」「ふだんから友達にはありがとうと言うようにしているよ」など、思っていることを友達に伝えるようすも見られました。
 じっくりと考え、自分の意見をまとめていきましょう。

2022/09/13(火) 的当て、登場しました!

2209131037051.jpg2209131037052.jpg2209131037053.jpg
 運動場のフェンス沿いに、的当てが登場しました。
 体育委員のみんなが、腕の力をつけるためにと作ってくれたものです。
「真ん中に当たるかな」「どこから投げたらいいのかな」と、早速、チャレンジしようとするさのっ子たちです。
 

2022/09/12(月) 絵画の鑑賞をしたよ

5年生

2209121156461.jpg2209121156462.jpg2209121156463.jpg
 5年生、図画工作の授業のようすです。
 今日は、絵画の鑑賞を行いました。教科書に記載されている絵を見ながら、その良さについて思いを巡らした後、岡本太郎さんの絵(絵画の教材)を見ながら、鑑賞を行いました。
「何これ?目があって怖いよ」「見方によって、怖かったり面白かったりするよ」「線がなめらかでリボンみたいだね」「色鮮やかで、きれだね」など、気づいたことを交流していました。
 絵を逆さから見たり、色の重なりを見たりしながら、じっくりと鑑賞していきました。これからも、さまざまな絵画や作品に触れて、ものを見つめる眼を養っていきましょう。

2022/09/12(月) 学び合う6年生 その1

6年生

2209121119121.jpg2209121119122.jpg
 6年生、算数の授業のようすです。
 今日は、点対称な図形をかく学習に取り組みました。
 コンパスや定規を使いながら、中心から対応する2つの点までの長さを等しくかこうと、考えながらかいていきます。
「コンパスの中心をこっちにするといいんじゃない?」「どこを中心にしたらかけるのかな?」と、グループの友達と考えを深めていきます。
「オレ、わかんなくなっちゃったよ」という友達が言うと、「どこ?○○なんじゃない?」と、助け合いながら学びを進めます。
 お互いに学び合い、高め合うことができる6年生です。とても素敵です。

2022/09/12(月) eライブラリでも学習しています

1年生

2209121113141.jpg2209121113142.jpg2209121113143.jpg
 1年生も、タブレット端末を活用した学習に取り組んでいます。
 今日は、eライブラリを使って、それぞれの学習を進める時間がありました。タッチペンで書いたり、指で画面を大きくしたりしながら、タブレット端末を使いこなす1年生です。
 子どもたちは、新しいことをどんどん吸収していきます。これからも、たくさんの学びを積み重ねていきましょう。
 子どもたちの未来は、希望に満ちあふれています。

2022/09/12(月) ケンケン陣取りをしたよ

2年生

2209121109131.jpg2209121109132.jpg2209121109133.jpg
 2年生、体育の授業のようすです。
 今日も、運動場で元気いっぱいからだを動かしました。
 ケンケン陣取りゲームでは、友達の応援をする姿も見られました。
「わたしがどんどん進むから、次の人もよく見ていてね」「もしじゃんけんに負けたら、すぐに出発してよ」など、作戦を立て始める子どもたちです。
 友達とのかかわりの中で、協力しながら物事に取り組むことを学んでいます。自分の考えを伝えたり、友達の考えを聞いたりしながら、日々成長している2年生です。

2022/09/12(月) うで立て横とびこしに挑戦!

3年生

2209121104091.jpg2209121104092.jpg2209121104093.jpg
 カエルの逆立ちの練習を終えると、うで立て横とびこしの練習に入りました。
 マットをよく見て、両足で踏み切り、腰を高くあげてから両足で着地します。はじめは、足が低い位置を移動していた子どもたちですが、手をつくコツを覚えると、少しずつ足が高く上がるようになりました。
 自分の練習が終わると、次の友達に合図を出します。安全に気をつけながら、練習に取り組みます。
「マットの真ん中に手をつけるといいんじゃない」「もうちょっと勢いをつけるといいんじゃない」と、友達にアドバイスをする姿も見られました。

2022/09/12(月) カエル逆立ちに挑戦!

4年生

2209121059351.jpg2209121059352.jpg2209121059353.jpg
 4年生、体育の授業のようすです。
 今日は、カエル逆立ちの練習をしました。マットに手をついたら、足を高く上げて、足の裏を合わせます。
「見てて〜、高くまであしがあがるよ」「てのひらをちゃんと開いてつけると、あしがあがるよ」と、同じマットで練習している友達と、互いに見合っています。
「いいね、さっきよりもあしがあがっているよ」「勢いをつけるといいけど、ちょっと怖いよね」など、気づいたことを伝え合いながら、練習していきました。
 友達と学び合う姿勢が、とても素晴らしいですね。