ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
前の記事
次の記事
▼
2011/12/13(火)
のど自慢大会2日目①
【
学校からのお知らせ
】
のど自慢大会2日目が行われました。今日は10組が登場しました。審査は児童会「チーム ベリーグッド」のみなさんです。
1.キッズKARA(6-2)
「ウィンターマジック」
歌と踊りをがんばってくれました。ソロパートもあって、さすが6年生!
2.Go イナズマ(3-2)
「天までとどけ」
4人の声が力強く、上手に歌い上げました。
▼
2011/12/13(火)
のど自慢大会2日目④
【
学校からのお知らせ
】
9.フルーツパープル(2-1)
「マルマル・モリモリ」
元気いっぱい歌って踊ってくれました。2年生もマルモリは完璧ですね。「先生も完璧じゃん!」と上級生もびっくり。
10.DS(4-1)
「いしんでんしん」
最後はお面をつけての登場。なりきって歌ってくれました。
今日もスペシャルゲストが登場。「アンダー・ザ・シー」を熱唱!体育館中に手拍子が・・・そして「アンコール」まで起こりました。
のど自慢大会、大盛況のうちに幕を閉じました。
▼
2011/12/13(火)
のど自慢大会2日目③
【
学校からのお知らせ
】
6.もみじガールズ(2-1)
「まっかな秋」
CDも伴奏もなしで、しっかり上手に歌ってくれました。
7.プレゼンツ(2-1)
「あわてんぼうのサンタクロース」
伴奏なしで大きな声で歌ってくれました。振り付けもかわいかったです。
8.ポケモン(2-1)
「ポケモンいえるかなBW」
CDなしで歌ってくれました。ポケモンたくさん覚えてすごいです。
▼
2011/12/13(火)
のど自慢大会2日目②
【
学校からのお知らせ
】
3.ムック(1-1)
「マルマル・モリモリ」
歌う子、踊る子に分かれて、とてもかわいらしいステージでした。
4.JSTR(5-2)
「Gee」
とてもきれいな声で上手に歌ってくれました。会場からも「うまい!」の声が!!
5.輪ンダFULL34(6-2)
「翼をください」
クラス全員での参加です。先生のギターに合わせ、きれいな歌声が響き渡りました。
前の記事
次の記事
Infomation
過去の記事一覧
印刷用の表示
メニュー
学校紹介
グランドデザイン
学校からのおたより
給食
年間行事予定
学校いじめ基本方針
災害事故発生時の緊急対応マニュアル
カレンダー
<<
2011/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
佐野小ブログURL変更のお知らせ
いつもありがとう
元気のおまもり
めだかのぼうけん
休み時間のようす
考える子
漢字の練習
学んだことを生かして
情報化した社会と産業の発展
分数のたし算とひき算
学校図書館
携帯サイト
カテゴリ一覧
学校からのお知らせ
(2531)
学校行事
(835)
1年生
(866)
2年生
(660)
3年生
(616)
4年生
(794)
5年生
(1032)
6年生
(1238)
保健室より
(56)
検索
タイトル
全文
家庭学習
三島市教育委員会Facebook
リンク
三島市
市内小学校
市内中学校
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB
Loading...