ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2011年12月の日記

2011/12/14(水) おもちつきをしました

5年生

1112141810021.jpg1112141810022.jpg
バケツ稲で育てた餅米も使って、おもちつきをしました。クラスの子のおばあちゃんが、窯を持ってきて餅米を蒸してくれました。そして、地域の方がこしてくれて、子どもたちが頑張ってつきました。お父さんやお母さんが、きなこ・大根おろし・砂糖醤油を作ってくれました。子どもたちは、おいしそうにつきたてのおもちをほおばっていました。また、食べるのを我慢している子も・・・。お土産にするんだと大事に持ち帰っていました。

2011/12/14(水) 福祉体験学習

4年生

 今日は、福祉の学習で手話を学びました。講師に中川さん、通訳に村上さんに来ていただき、聞こえないことはどういうことか、また、手話の単語、自己紹介などを教えていただきました。耳が聞こえない人にとって手話はとても大切なものだということを知りました。最後は手話で「ありがとうございました」とあいさつができました。
1112141804301.jpg1112141804302.jpg1112141804303.jpg

2011/12/14(水) 縦割り清掃2

学校行事

 6年生の指示を聞いて始めました。いつもよりみんな張り切って掃除をしていました。廊下も、フロアの端から端まで元気よくぞうきんがけができて、「楽しい!」と言っていました。
 最後も、6年生が終わりの会を行ってくれました。短い時間にとてもきれいになりました。
1112141708571.jpg1112141708572.jpg1112141708563.jpg

2011/12/14(水) たてわり朝清掃

学校行事

 12月14日(水)  たてわり朝清掃

 たてわりグループに分かれて校舎を清掃する、たてわり朝清掃がありました。
 たてわりリーダーが学年ごとの役割を分担し、みんな一生懸命活動していました。
 約20分ほどの短い時間でしたが、学校がきれいになりました。
 年末に向けて、気持ちよく冬休みを迎えられそうです。
1112141707351.jpg1112141707352.jpg1112141707353.jpg

2011/12/13(火) のど自慢大会2日目①

のど自慢大会2日目が行われました。今日は10組が登場しました。審査は児童会「チーム ベリーグッド」のみなさんです。1112131619401.jpg
1.キッズKARA(6-2)
「ウィンターマジック」
歌と踊りをがんばってくれました。ソロパートもあって、さすが6年生!
1112131619402.jpg
2.Go イナズマ(3-2)
「天までとどけ」
4人の声が力強く、上手に歌い上げました。
1112131619403.jpg

2011/12/13(火) のど自慢大会2日目④

9.フルーツパープル(2-1)
「マルマル・モリモリ」
元気いっぱい歌って踊ってくれました。2年生もマルモリは完璧ですね。「先生も完璧じゃん!」と上級生もびっくり。

1112131642291.jpg
10.DS(4-1)
「いしんでんしん」
最後はお面をつけての登場。なりきって歌ってくれました。
1112131642292.jpg
今日もスペシャルゲストが登場。「アンダー・ザ・シー」を熱唱!体育館中に手拍子が・・・そして「アンコール」まで起こりました。

のど自慢大会、大盛況のうちに幕を閉じました。
1112131642293.jpg

2011/12/13(火) のど自慢大会2日目③

6.もみじガールズ(2-1)
「まっかな秋」
CDも伴奏もなしで、しっかり上手に歌ってくれました。
1112131632261.jpg
7.プレゼンツ(2-1)
「あわてんぼうのサンタクロース」
伴奏なしで大きな声で歌ってくれました。振り付けもかわいかったです。
1112131632262.jpg
8.ポケモン(2-1)
「ポケモンいえるかなBW」
CDなしで歌ってくれました。ポケモンたくさん覚えてすごいです。
1112131632263.jpg

2011/12/13(火) のど自慢大会2日目②

3.ムック(1-1)
「マルマル・モリモリ」
歌う子、踊る子に分かれて、とてもかわいらしいステージでした。
1112131626231.jpg
4.JSTR(5-2)
「Gee」
とてもきれいな声で上手に歌ってくれました。会場からも「うまい!」の声が!!
1112131626232.jpg
5.輪ンダFULL34(6-2)
「翼をください」
クラス全員での参加です。先生のギターに合わせ、きれいな歌声が響き渡りました。
1112131626233.jpg

2011/12/12(月) のど自慢大会1日目③

6.78(セブンティーエイト)(3-2)
「キセキ」
仲良く3人で手をつないで上手に歌いました。
1112121623081.jpg
7.どらやきファイターズ(2-1)
「ドラえもん」
伴奏もCDもなしで、しっかりと歌い上げました。
1112121623082.jpg
8.うたっ子(4-2)
「もみじ」
先生のピアノ伴奏で、2人がソプラノ・アルトに分かれ、きれいな声で歌いました。後ろでクラスの応援団が「がんばれ」とメッセージを送っていました。
1112121623073.jpg

2011/12/12(月) のど自慢大会1日目④

9.SMSAE(4-1)
「桜の栞」
最後は6人できれいな声で歌ってくれました。
1112121629261.jpg
そしてスペシャルゲストが登場!「アブラハムの子」を熱唱!?1112121629262.jpg
「アブラハムの子」に合わせて、最後はみんなで踊りました。明日はどんなグループが登場するのか、子どもたちは楽しみにしているようでした。1112121629263.jpg
Loading...