ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2012/03/01(木) 6年生を送る会②

学校行事
1年生のオペレッタ「大きなかぶ」。6年生も1年生のときに勉強したなつかしいお話。1203011554291.jpg
3年生は、1年生から5年生までの思い出を劇にして発表。たくさんの思い出がよみがえってきます。1203011554282.jpg
実行委員も発表の合間に、劇と「ありがとうメッセージ」の紹介で盛り上げました。1203011554283.jpg

2012/03/01(木) 6年生を送る会③

学校行事
4年生からは、牛乳パックに和紙をはったペン立てのプレゼント。一つ一つ丁寧に一生懸命作りました。1203011606371.jpg
6年生へのありがとうの言葉がいっぱいになった「ありがとうの木」。みんなの気持ちが集まって、満開のさくらのようです。全校で呼びかけをし、「さくら」を合唱しました。1203011606362.jpg
6年生からお礼の言葉と「未来を旅するハーモニー」の合唱の発表。すてきなハーモニーが響きわたりました。1203011606363.jpg

2012/03/01(木) 6年生を送る会④

学校行事
最後は5年生の「3月9日」の演奏で、6年生が退場です。心をこめて演奏しました。1203011619591.jpg
1年生から5年生までの「ありがとう」が伝わった、心のこもった会でした。1203011619592.jpg

2012/03/01(木) 6年生を送る会

学校行事
2.3時間目に「6年生を送る会」が開かれました。今年のスローガンは「ありがとうを送ろう 337人みんな笑顔」です。1203011547071.jpg
ステージのから一人ずつ6年生が入場。それぞれがパフォーマンスをして登場。拍手と歓声が上がりました。1203011547052.jpg
出し物のトップバッターは2年生。オペレッタ「スイミー」。
みんなで協力することの大切さを伝えてくれました。
1203011547053.jpg
Loading...