ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2017/10/06(金) 市内音楽会に向けて

4年生

1710061926411.jpg1710061926412.jpg
 6日(金)の5時間目に特別講師として八木弘子先生をお迎えして、合唱の指導をしていただきました。子どもたちの合唱を聴いていただくと、「音程がとてもしっかりしている」とお褒めの言葉をいただき、みんな嬉しそうでした。
 さらにすてきな合唱にするために、楽譜を見ながら、どこが一番この曲の中で伝えたい言葉なんだろう?など、歌詞についても考えました。つい地声になってしまう箇所を重点的に練習し、響きのある美しい歌声になりました。アドバイスをされたことを素直に受け入れて一生懸命やろうとする子どもたちの姿を見ていると、もっともっと上達するという期待が生まれてきます。

2017/10/06(金) 市内音楽会に向けて

4年生
1710061916071.jpg 市内音楽会まで2週間を切りました。4年生の子どもたちは練習を重ねて、合唱の完成度が日に日に増しています。ソプラノとアルトのそれぞれのパートの音程も安定し、きれいなハーモニーを醸し出しています。
 子どもたちの歌う「小さな勇気」という曲は、東日本大震災の後、音楽の教員である栂野知子さんという方が作った曲です。震災後、子どもたちの口から「人のためになるような仕事がしたい」「誰かを助けるくらい強くなりたい」ということを耳にするようになり、そのような子どもたちの思いを後押ししたいという気持ちから生まれた曲だそうです。歌詞の中には、未来のために受け継いでいくべきものがあることを忘れないでほしいという願いも込められています。
 東日本大震災があったとき、子どもたちは4歳でその頃の記憶はほとんどありません。歌に込められた思いを理解し、さらに合唱に思いをのせて届けるために、東日本大震災について考える時間をとりました。津波の写真などを見ると、子どもからは、驚きの声があがりました。

最後に、今の自分に出せる小さな勇気を考え、誰かのためになりたいという思いを強めていました。今回のこの時間で感じた思いを歌に込めて、さらにすてきな歌声に変わっていくでしょう。|

2017/10/06(金) 1学期終業式を行いました

学校行事

1710062154501.jpg1710062154502.jpg1710062154503.jpg
 今朝、1学期の終業式を行いました。

 校長先生からは、学校教育目標の重点目標『やさしい子』『学び合う子』『元気な子』について触れ、あいさつが昨年度よりもとても良くなっているということと、思いやりの心をもっともっと大切にしていきたいというお話がありました。一人一人が思いやりの心を大切にし、さらに心温かな佐野っ子になっていけるといいですね!
 児童代表の言葉では、3人の佐野っ子が1学期の振り返りや2学期に頑張りたいことを発表しました。代表の人だけでなく、佐野っ子全員が、この3連休で1学期の自分を振り返り、2学期の目標を決め、よいスタートが切れるように準備をして欲しいと思います。
 最後に、全校で校歌を歌いました。先日のラジオ放送で児童会役員が紹介してくれましたが、本校の校歌は素敵な歌詞と素敵なメロディーでできています。これからも大切に歌っていって欲しいと思います。