ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2012/06/26(火) そよかぜ学習「トンボのお話」

3年生

1206261051121.jpg1206261051122.jpg1206261051123.jpg
 第2校時、3年生は、総合的な学習の時間の一環として、『そよかぜ学習』を行いました。講師は、「グランドワーク三島」にお願いして、大学でも教鞭をふるっていらっしゃる<トンボ博士>の加須屋先生にお願いしました。

 まずは、先生が持参された、いろいろな種類の<ヤゴ>の抜け殻を見せていただき、子どもたちの学習意欲は大いに刺激されました。
 大きい<ヤゴ>や小さい<ヤゴ>、平たい<ヤゴ>や厚みのある<ヤゴ>……子どもたちには、ここから様々な疑問が湧き上がってきたはずです。
 子どもたちは、先生の話に引き込まれ、一生懸命メモをとりながらも、絶えず驚きの声を上げていました。
 最後には、<ヤゴ>を含めての昆虫全般に関する質問タイム。昆虫好きの子どもたちからは、いくつもの質問が先生に投げかけられました。

 この1時間は、子どもたちの、“小さな命”を持つ生き物に対する畏敬の念を刺激する、価値ある機会になったと思います。