ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2012/04/24(火) 防犯教室<その2>

1年生

 いよいよ、実地訓練です。
 まずは、「防犯ブザー」の鳴らし方や、「助けて〜!」と大声を出す練習を行いました。

 次に、「不審者」に声をかけられた時の“逃げ方”を実際に試してみました。
 一歩下がり、誘いに乗らずにはっきり断り、さらに危険を感じたら、「防犯ブザー」を鳴らしながら、「助けて〜!」と叫び続けて、「かけこみ110番」のプレートに向かって逃げていくのです。
 中には、ランドセルをつかまれてしまう子もいました。そうなったら、ランドセルをさっと外して逃げる……そんな練習まで行いました。

 スクールガードの方々まで参加してくださった「防犯教室」。たくさんの大人に囲まれた子どもたちは、この活動が、<自分の命を守る>ためにいかに大切なものか感じられたことでしょう。そして、この活動は、万が一の場合に必ず生きてくるはずです。
(でも、“万が一”が無いことを、心から祈っていますが……。)

 お子さんが帰られたら、ご家庭で、今日学んだことをもう一度たずねて復習させてみることを、ぜひお勧めします。
1204241110081.jpg1204241110082.jpg1204241110083.jpg

2012/04/24(火) 防犯教室

1年生

1204241048281.jpg1204241048282.jpg1204241048283.jpg
 24日(火)、2時間目と3時間目に、1年生のそれぞれのクラスを対象にした「防犯教室」が開かれました。講師は、三島市の地域安全課に依頼された方々です。

 最初に、“不審者”に出会った時にはどうすればよいのかを、アニメのビデオを使って見せていただきました。とても分かりやすい内容なので、子どもたちは、登場してくる動物のキャラクターに自分を置き換えて、食い入るように見入っていました。

 その次は、ビデオで見た<いか・の・お・す・し>や、「青色回転灯のついた車両」・「かけこみ110番」のプレートの確認をしました。
(<いかのおすし>、ご存知ですか? 「行かない」「乗らない」「大声を出す」「すぐに逃げる」「知らせる」……という、子どもたちの“命を守る合言葉です。)

2012/04/24(火) 「子ども読書の日」

1204240932521.jpg1204240932522.jpg1204240932523.jpg
 23日(月)は、「子ども読書の日」です。
 そこで、朝の「読書タイム」に、学級担任による“読み聞かせ”を行い、子どもたちの読書意欲を刺激しようということになりました。先生方は、子どもたちの顔を思い浮かべながら、一生懸命“本選び”を行っていました。

 1年生から6年生のどの教室をのぞいても、担任の先生の“読み聞かせ”に引き込まれている子どもたちの姿がうかがえました。この働きかけで、子どもたちに、<本の面白さ>を感じとらせることができたら幸いです。

 ご家庭でも、ぜひ、親御さんのおすすめの本の“読み聞かせ”を試してみてくださることを期待しています。子どもたちの輝く目、素敵ですよ。