ようこそゲストさん

三島市立西小学校

2018/10/05(金) 通知表渡し

1810051508371.jpg1810051508372.jpg1810051508373.jpg
 10月5日(金)5校時、どこのクラスも、担任が一人一の子どもに丁寧に話をしながら通知表を配りました。子どもたちはどの子も真剣に先生の話に聞きいっています。2学期のさらなる活躍をどの担任も願っています。きっと家庭に帰って報告してくれることと思います。

2018/10/05(金) 一学期終業式

1810051023221.jpg1810051023222.jpg1810051023223.jpg
 10月6日(金)一学期の終業式が行われ、2・4年の代表の子から一学期に頑張ったことの発表がありました。校長先生からは「あいさつの声の大きさ、善悪の基準を自分の中に持って、自律から自立した人になろう。一生懸命はかっこいい。」と言うお話がありました。その後、一学期間の読書冊数、読書日記の多い人の紹介があり、みんなでその努力を称えました。一人一人の頑張りはきちんと通知表の中に記されています。ぜひ、その中身については家庭で称えてあげてください。

2018/10/05(金) 総合的な学習

5年生

1810051006251.jpg1810051006252.jpg1810051006253.jpg
 10月4日(木)醤油博士の天野先生に醤油の作り方、味について教えていただきました。大豆が醤油になる過程を段階を追って説明していただき、香りも味も変わっていくことに驚いていました。発酵という日本の伝統的技法を知り、改めて和食の奥深さに興味を持ったようです。