ようこそゲストさん

三島市立西小学校

2018/10/17(水) ボイスQ収録

6年生

1810171844521.jpg1810171844522.jpg1810171844523.jpg
 6年生は一生心に残る歌「西小学校 校歌」をお届けします。

2018/10/17(水) ボイスQ収録

5年生

1810171842051.jpg1810171842052.jpg1810171842053.jpg
 5年生は音読「わたし風 枕草子」をお届けします。

2018/10/17(水) ボイスQ「学校においでよ」録音

1年生

1810171521101.jpg1810171521102.jpg1810171521103.jpg
 2日間にわたってボイスQの「学校においでよ」という番組の収録が、1年生の歌声「365日の紙飛行機」を手始めに行われました。1年生の元気で、伸びやかな声にエネルギーをたくさん感じました。放送は10月24日(水)20:30〜21:00です。再放送は三回あります。[10月27日(土)12:30〜13:00]11月7日(水)20:30〜21:00?11月10日(土)12:30〜13:00です。どうぞお聞き逃しなく…。

2018/10/17(水) 市内音楽発表会

4年生

1810171230251.jpg1810171230242.jpg1810171230243.jpg
 10月17日(水)4年生が西小の代表として市内音楽発表会に参加してきました。行く前には2年生のエールで気持ちよく出かけました。校長先生からも「今ある力を100%出し切れば、120点、200点のできばえになる。ただし、市民文化会館までの往復の歩き方、会場での過ごし方・聴き方も100点を目指さなければいけない。」と言う話がありました。帰ってきたときに1年生の声援に迎えられましたが、校長先生からは「合唱は100点だったが、聴き方が悪い人がいた。残念だけど50点」と厳しい話がありました。音楽会は演奏者も聴く側も100点を目指さなければ、120点、200点の音楽会にはならないことを学んだよい機会になりました。

2018/10/17(水) ブックママンの読み聞かせ

2年生

1810171239371.jpg1810171239372.jpg1810171239373.jpg
 10月17日(水)2年2組でブックママンのお母さんたちと校長、教頭で「したきりすずめ」の大型紙芝居をしました。校長が「おじいさん」教頭が「おばあさん」役になり切って台詞を読んだつもりですが、難しい。それでも真剣に聞いてくれた子どもたちです。まだまだ低学年に回ります。どんどん腕を上げたいと思います。楽しみにしていてください。