ようこそゲストさん

三島市立西小学校

2021/09/15(水) 授業の様子 3年算数

3年生

2109160807291.jpg2109160807292.jpg2109160807293.jpg
 3年生の学習の様子です。これまでの算数の学習で学んだことを活かして考える場面です。「路面電車に乗って広島駅を出発して原爆ドームと広島港へ行くのに、どんなコースを通ればよいか。」という問題を、教科書にある表を手がかりに考えます。
 みんなノートに地図を書き、計算で答えを出していました。

2021/09/15(水) 授業の様子 1年道徳

1年生

2109151304241.jpg2109151304242.jpg2109151304243.jpg
 1年生は道徳で「ひつじかい のこども」という資料を読み、嘘ばかりついているとどんなことになるかを考えました。
 「たいへん。たいへん。おおかみだ!」と叫び、何度も大人たちをだましてはおもしろがる羊飼いの少年。ある日本当におおかみがやってきて少年が大声で叫んでも、だれも出てきてくれません。
 「おとなたちがでてきてくれなかったのは、どんな気持ちになったからかな?」、「うそやごまかしをしないことが、どうして大切なのだろう?」ということについてみんなで考えました。