ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2020/10/10(土) 三P連オンライン研修会

2010101636161.jpg2010101636162.jpg2010101636163.jpg
 三P連オンライン研修会が行われ、南小は会議室を開放し参加者が集まってくれました。
 今日は、発明家、会社社長、大学の先生等様々な肩書きをもつ、永谷研一氏を講師から「自己肯定感で未来を作ろう!」というお話を聞かせていただきました。
 子育て、人間育て、学級経営等にとても役に立つお話でした。

 参加してくださった皆様、会を主催してくださった皆様ありがとうございました。

2020/10/10(土) 1学級修了式 その4

学校行事

2010101624161.jpg2010101624162.jpg2010101624163.jpg
 代表児童二人に1学期に頑張ったことを発表してもらいました。
 2年生の代表児童は、
・縄跳びを頑張りました。
・算数の長さの勉強を頑張りました。
・2学期はできることを増やしていきたいです。
 4年生の代表児童は、
・挨拶を頑張りました。
・算数(四捨五入)の勉強を頑張りました。
・2学期は漢字の勉強を頑張りたいです。

 と話してくれました。

2020/10/10(土) 1学級修了式 その3

学校行事

2010101604061.jpg2010101604062.jpg2010101604063.jpg
 男の子に見せたのは一番左の画面です。女の子に見せたのは真ん中の画面です。男の子は隠れているのは○だと思い、女の子は□だと思ったはずです。でも実際はDという文字でした。
 お友達の一部分しか見ないと正しく理解することができないので、お友達の良いところ、苦手なところなどいろいろなことを見て理解しましょうという話をしました。世の中のことやいろいろの物事も同じであることを、円柱等を使って話しました。(真上から見ると円、真横から見ると長方形、斜めから見て初めて円柱であることが分かります。)