ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2020/04/17(金) 4月17日(金)6年生のみなさんへ

6年生

☆児童・保護者へのメッセージ

6年生のみなさん、21日(火)登校日の持ち物をお知らせします。

◎必ず持ってくる課題は、
(1)自己紹介カード 
(2)視写「出発」 
(3)作文「6年生になって」 
(4)漢字ノート の4点です。

◎健康観察カード、上履きも忘れずに持ってきてください。

◎ランドセルと手提げバッグを持ち、マスクを着用して登校しましょう。6年生は画用紙の入った封筒(約30cm×40cm)を配布しますので、大きめの袋の用意をお願いします。

2020/04/17(金) 4月17日(金曜日)1年生の皆さんへ

1年生

◎保護者へのメッセージ

21日(火)の登校日についてのお願い

1.登下校は、安全面を考慮して、保護者の方が付き添ってください。
2.密集を避けるため、靴箱は使わずに、各教室のベランダから出入りします。
3.今までに終わった課題を、入学時に配布した赤いクリアファイルに入れて、持たせてください。
4.お道具箱は、まだ、ご家庭で保管しておいてください。中に入っているものを家庭学習で使います。
5.アサガオの栽培セット(鉢、土、支柱、種)を持ち帰っていただきます。大きめの袋をご用意ください。

よろしくお願いします。

2020/04/17(金) 【重要】4月21日(火)登校日について

臨時休業中の家庭学習等の指導のため、4月21日(火)を登校日とします。
 3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)を避けるため、地域ごと時刻を指定した登校とします。
 持ち物は、終わった課題、健康観察カード、上履き、ランドセル、大きめの手提げバックです。

(1) 谷田・御門・中・夏目木・塚原・玉沢・学区外の児童
8:30登校 完全下校9:15
(2 )並木・竹倉・市営柳郷地・柳郷地・桜ヶ丘・松が丘・塚の台の児童
9:45登校 完全下校10:30
(3) 東富士見・西富士見・城ノ内・小山台・小山・小山中島・押切・緑が丘・その他の児童
11:00登校 完全下校11:45

※お忙しい中大変恐縮ですが、1年生の保護者の方は、お子さんと一緒に登校して頂きますようお願いします。
※なかよし学級は8:30〜11:45の間で個別対応します。
※きょうだいで揃って登校をするようお願いします。
※できるだけマスクを着用して、時間に合わせて登校するようお願いします。
※体調が優れない場合や御都合が悪い場合は担任まで御連絡ください。
※お車で来校の場合は、運動場を駐車場(南門入口)としてお使いください。また、お子さんの下校をお待ちの場合は、車中でお願いします。

2020/04/17(金) 4月17日(金曜日)5年生の皆さんへ

5年生

2004171159391.jpg2004171159382.jpg2004171159383.jpg
☆児童へのメッセージ

5年生のみなさんへ 
昨日は、みなさんのお家に電話連絡をさせてもらいました。つながらなかったお家もありましたが、皆さん元気な様子で安心しました。学習も毎日少しずつ進めている様子でしたね。
学校から送られてきた物の中に、漢字ドリル、漢字ノートが入っていたと思います。ドリルとノート学習は毎日進めていきましょう。どこまでやっていけば良いかは、これから目安をお知らせしていきますね。

【理科】〜パート2〜
こちらの写真は、午後0時、1時、5時です。
雲の様子と天気はどのように変化しているでしょう。
なかなか決まった時間に調べられませんでしたが、2時間おきに3回くらい観察できるといいですね。
昨日のブログでは、送られてきた教材の中に、理科のプリントが入っているとありましたが、送っていないものでした。ごめんなさい。
まずは、理科の教科書を開いてみましょう。

【日記を書きましょう】
7日に宿題で出した「5年生になって、がんばりたいこと」の作文は書きましたか。まだの人はすぐに書きましょう。土日のうちに、日記を書きましょう。お題は自由です。自己紹介でも、休校中の出来事でもいいですよ。読むのを楽しみにしています。

2020/04/17(金) 4月17日(金曜日)3年生の皆さんへ

3年生
2004171049031.jpg☆児童へのメッセージ

3年生のみなさんへ  元気ですか?今日は少し、頭の体そうをしましょう!
おいしそうなかしわもちがあります。
青いはこの中に 4×6こ、赤いはこの中に 3×6こ
入っています。かしわもちは、ぜんぶでなんこあるでしょう
か?
できたら1つのしきで考えてみてね! 

2020/04/17(金) 4月17日(金曜日)なかよし学級の皆さんへ

なかよし

2004171206201.jpg2004171206192.jpg
☆児童へのメッセージ

・みなさん、元気ですか?学習プリントも少しずつがんばってやっていると思います。先生たちは元気です。早くみなさんにあいたいなと思っています。
 花だんのいちごの実がまた大きくなってきています。かわいい花もさいていました。4,5組前のパンジーやチューリップもきれいにさいて、さわやかな風に花びらをゆらしています。

◎保護者へのメッセージ

・郵送した学習プリントは、無理のないように取り組んでください。
・フェアキャストの登録ありがとうございました。

2020/04/17(金) 4月17日(金曜日)2年生の皆さんへ

2年生

2004171203331.jpg2004171203332.jpg
☆児童へのメッセージ

2年生のみなさん、こんにちは
今日も元気かな?

休校が、さらにながくなってしまいました。ざんねんです。
学校がない分、おうちでのべんきょうをがんばりましょうね。
ながい時間べんきょうしなくてもいいので、かならずまい日、自分でべんきょうをするようにしましょうね。
30分間など、時間をきめて、一日の中で、なんかいもべんきょうにとりくめるといいですね。
また、みんなであえる日までがんばろうね。

きょうの春クイズ!
これ、なぁんだ?

2020/04/17(金) 4月17日(金曜日)1年生の皆さんへ

1年生
2004171201381.jpg☆児童へのメッセージ

1ねんせいの みなさん、おげんきですか。まいにち、たいおんを はかって、けんこうかんさつを してくださいね。
せんせいからの ぷれぜんとは、とどきましたか? えんぴつの もちかたに きをつけて、なまえを かく れんしゅうを してくださいね。

このまえの もんだいの、くろい むしの なまえは わかりましたか。
こたえは、「てんとうむし」でした。みんなの いえの まわりには、どんな むしが いるかな。

ごはんの まえには てあらい、うがいを して、げんきに すごしてね。

2020/04/17(金) 4月17日(金曜日)4年生の皆さんへ

4年生

☆児童へのメッセージ

4年生のみなさん、こんにちは。かだいは進んでいますか。算数の□を使った式は「=」をそろえて計算できていますか?問題をよく読んで、立式しましょう。次回のかだいでは、国語「きせつのたより 春」で詩を書く予定です。散歩や運動で外に出たとき、春を感じてみましょう。手あらいとうがいをわすれずにしようね。
○都道府県クイズの答え:高知県
 ・スポーツを教える人?コーチ(こーち)?こうち
  分かったかな?地図で、どこにあるか見てみましょう。
☆都道府県クイズ☆
〜第3問〜きのうと明日の間にあるのは、どこでしょう?
〜第4問〜ある果物が山にいっぱいあるのは、どこでしょう?

2020/04/17(金) 花いっぱいの学校に!

2004171127561.jpg2004171127562.jpg
4月17日(金)。臨時休業中の学校で、職員作業を行いました。学校を再開したとき、花を見て心が弾むよう、皆さんをお迎えする準備をしました。
メイン花壇に植える、サルビアやマリーゴールドの花の種をまきました。通路花壇には、グラジオラスの球根100球を植えました。

2020/04/17(金) 4月17日(金曜日)6年生の皆さんへ 6年理科「ものの燃え方」 

6年生

2004171025461.jpg2004171025462.jpg2004171025463.jpg
☆ 児童へのメッセージ

 6年生の皆さん、元気ですか?
 今日は、eライブラリを利用した学習方法についてお知らせします。教科書を見ながら「ものの燃え方」のすすめましょう。
 
 まず、eライブラリにログインしてください。(IDカード、パスワードについては連絡してありますね)
 「学ぶ」のところの、「しっかり学習」をクリックします。
 次に、「解説教材」をえらびます。この中を見ると、学習のポイントが確認できます。
「ドリル(単元学習)」は、「解説教材」を終えた後にやったほうがいいと思います。
 「解説教材」の 理科 → ものの燃え方 を選びます。解説教材は、上から順に、解説・確認問題へ と、すすめていってください。

間違えたら、何度でも挑戦して、理解を深めていってください。

2020/04/17(金) 4月17日(金曜日)4年生の皆さんへ 4年理科「天気と気温」

4年生

2004170917291.jpg2004170917292.jpg2004170917293.jpg
☆ 児童へのメッセージ

 おはようございます。皆さん元気にしていますか?
 昨日紹介した「百葉箱」ですが、「皆さんが登校したら見ましょうね」とお話ししたのに、休校が延長になってしまったので、今日、中に何が入っているのかしょうかいすることにしました。
 とびらを開くと……
 いろいろな機械が入っています。温度計は分かると思いますが、下に置いてある機械が気になるかと思います。これは、「記録温度計」と言って、連続して気温をはかって、記録することができるものです。教科書の33ページにありますので、教科書とくらべてみましょう。