ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2020/04/23(木) NHK for school 休校中のお子さん向け「先生が選んだプレイリスト」のお知らせ

NHK for schoolにて、休校中のお子さん向け「先生が選んだプレイリスト」が更新されました。

ここでは、全国の先生が学年ごとに選んだ新学期向けプレイリストや全学年で見てほしかった番組を公開しています。前学年の復習や新学年の予習ができるので、御活用ください。

新1年生

新2年生

新3年生

新4年生

新5年生

新6年生

2020/04/23(木) 子ども読書の日・子どもの読書週間

今日、4月23日は、【子ども読書の日】です。また、今日から5月12日までは、【子どもの読書週間】となっています。「子どもたちにもっと本を!」という願いから定められていて、錦田小学校では、学級担任による読み聞かせを行う予定でした。学校の本も貸し出せていない状況ですが、良い機会なので、今日はお家にある本を手に取って、お子さんと読んでみてください。
 今年の標語は、「出会えたね。とびっきりの1冊に。」です。錦田小学校では、図書ボランティアさんのご協力により、充実した読書活動が行えています。学校再開後は、学校図書館の利用により、子どもたちがとびっきりの本と出会えるように手助けしていきたいと思います。ボランティア活動もしばらく休止していますが、機を見てボランティアさんの募集や活動開始の連絡をしていきますので、ご協力いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
 休校中でも、学校ブログから『ライブラリーサーチ』を開くことで、お家にいながら錦田小学校の蔵書を検索することができます。検索の仕方を添付したので、一度開いてみて学校再開後に借りる本を選んでみてはいかがでしょうか。

クリック検索の仕方

2020/04/23(木) 4月23日(木曜日)3年生の皆さんへ

3年生

☆児童へのメッセージ

 3年生のみなさん、こんにちは。
 今日も元気にしていますか?
 きのうは、社会、国語、算数のおべん強をする日でしたが、できましたか?
 社会のプリントは、むずかしかったと思います。ぜんぶ分からなくても、自分の家の近くにあるものは分かったでしょうか?
 答えをお知らせします。○をつけて、まちがっていたらなおしておきましょう。
 プリントは、3年生の社会のノートにはりましょう。
※算数の答えは、べつのプリントでお知らせしますので、そちらを見てくださいね。

社会(学校のまわり1)の答え
(1)にしき田小学校  (2)にしき田ほいく園 (3)にしき田ようち園
(4)三島しんよう金こ三島や田し店 (5)さくらがおかようち園 (6)長せん寺
(7)三島けいさつしょ (8)JA三島かんなみフレッシュにしき田店 
(9)国立いでんがくけんきゅう所 (10)にしき田中学校 (11)や田ゆうびんきょく
(12)ポテトにしき田店 (13)アップワン (14)ベーカリーつみき
(15)三島しょうぼうしょにしき田分けん所

2020/04/23(木) 4月23日(木曜日)4年生の皆さんへ

4年生

4年生のみなさん、こんにちは。国語科「きせつのたより 春」の詩を書くために学校でとった動画をのせます。春を探すのがむずかしい人は参考にしてください。風やにおい、暑い・寒いなどの自分が感じたことをヒントにしてみましょう。
○都道府県クイズの答え○
第5問:青森県(青色がついていますね。)
第6問:群馬県
 →チョキに勝てるのは、グーですね。→グーんま県→ぐんま県
分かったかな?地図でどこにあるか、かくにんしてみましょう。漢字で書く練習は進んでいるかな?書き順や細かな部分に気を付けて練習しましょう。
○都道府県クイズ○
第7問:シマシマの服を着ているのは、どこでしょう?
※地図を見ながら、探してみましょう。

校舎の周りの様子 〜動画〜
下のURLをクリックして、見てみてくださいね。

Part1
https://mevie.it/xxamf5kyiwjjj2cri508bq7q6xewe8xk3r1idbjk/?pw=

Part2
https://mevie.it/s71h02755vg0qzvdfsg5xtife3p1z5ib2y35z0ll/?pw=

Part3
https://mevie.it/of0a3gj6lcugajqh7lamc7x03l29heem4i2ylmcu/?pw=

2020/04/23(木) 読書をしよう

2004231310551.jpg錦田小学校では、本に親しみ、本を生かす読書活動を推進しています。

株式会社KADOKAWAは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、児童書サイト「ヨメルバ」にて、児童書の無料公開をスタートしました。

この機会に、読書をするのはいかがでしょうか。

ヨメルバ(KADOKAWA)

2020/04/23(木) 4月23日(木)4年生の皆さんへ 4年理科「あたたかくなると」

4年生

2004231123261.jpg2004231123262.jpg2004231123263.jpg
☆ 児童へのメッセージ

 4年生の皆さん、大変です。
 先生の机の上においてあった「カマキリのたまご」から……
 入れ物の中に、たまごからかえった赤ちゃんカマキリが多数。百匹はいるでしょう。みんなが登校したら観察しようと、すずしいところにおいておいたつもりでしたが。やはり、あたたかくなったからでしょうか。
 かえったばかりのカマキリをよく見てください。もう、形はカマキリです。(実物をみてもらえなくて本当にざんねんです。写真ですが、よーく見てくださいね)

 せまい入れ物ではかわいそうなので、外ににがしてやりました。

2020/04/23(木) 4月23日(木曜日)2年生の皆さんへ

2年生
2004231043131.jpg☆児童へのメッセージ

こんにちは!かぜもなくおだやかですね。みんながうえてくれた1年生のときのかだんは、とてもキレイな花がさいています。キレイなお花を見て、ぽかぽかのお日さまにあたると、こころもぽかぽかしてきます。きょうも一日がんばろうね^v^
きょうのおべんきょうに「ねぎぼうずのがくたい」があります。きょうかしょをよく見て、1マスあいているところはすきまをあけて、そっくりになるようにノートにかいてみよう!

2020/04/23(木) 4月23日(木曜日)3年生の皆さんへ

3年生

☆児童へのメッセージ

こんにちは。 べん強をがんばっていますか?きのうのスケジュールに入っていた
「算数・・かけ算のきまりを見つけて」のプリントの答えです。
お家の人といっしょに答え合わせをしてみてね。

答えはここをクリック

2020/04/23(木) 4月23日(木曜日)5年生の皆さんへ

5年生

2004230925011.jpg2004230925012.jpg
☆児童へのメッセージ

5年生のみなさん、こんにちは。
火曜日には、みなさんに会うことができてうれしかったです。課題をたくさん出しましたが、昨日までの分は済んでいますか。計画表を見ながら、きちんと取り組みましょう。

 今日は、国語の意味調べの課題があります。もし国語辞典が家になければ、インターネットを使って調べてみるのもよいと思います。可能な方法で、自分のためになる学習をしていきましょう。教科書が狭いので、ノートに書いても良いです。
国語のノートは縦書きに使える向きに使いましょう。写真を参考にしてくださいね。

2020/04/23(木) 4月23日(木曜日)1年生の皆さんへ

1年生

2004221456111.jpg2004221456112.jpg2004221456113.jpg
☆児童へのメッセージ

1ねんせいの みなさん、おはようございます。おげんきですか? きょうも、がんばって おべんきょうしようね。

きょうの 1じかんめの「こくご」は、ひらがなの「く」のれんしゅうです。どこの へやを とおるかな? 2のへやから ななめに おりて、1と2のへやの あいだで ぽきんと おれたら、4のへやで とんと とまるよ。おてほんを よくみて ゆっくり かこうね。ぜんぶ かけたら、「く」のつくものを 5こ みつけて いえの ひとに おはなししよう。 「はなす・きく・すきる」も、いえの ひとと よんでみようね。

2じかんめの「さんすう」は、「さんすうのうと」と「おはじき」をつかうよ。2ぺえじの おなじ なかまの えの うえに、おはじきを おいてみよう。できたら、おはじきと おなじかずだけ、3ぺえじの ○に いろを ぬろう。4ぺえじと 5ぺえじも やってみよう。

3じかんめの「こくご」は、「どういえばいいのかな」のべんきょうです。きょうかしょの 2〜3ぺえじの えを みてみよう。「なにを しているかな?」 「こんなときは、どういえば いいのかな?」 いえの ひとに、おはなししてみよう。

きょうも、がんばって おべんきょうできたね。「しゅうのよてい」にしいるを はろうね。