ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2015年5月の日記

2015/05/25(月) 応援合戦 総練習

1505251729011.jpg1505251729012.jpg1505251729013.jpg
 今日の昼休みに、応援合戦の総練習を行いました。

 各教室で練習を行ってきましたが、赤・白全員が集まって行う練習は初めてだったので、なかなかの迫力でした。でも、まだまだ声が出そうです。本番では、さらに気合いの入った応援合戦をし、運動会を盛り上げましょう!

2015/05/25(月) 不審者対応訓練

学校行事

1505251319341.jpg1505251319342.jpg1505251319333.jpg
 全校で不審者対応訓練が行われました。3年生の教室に不審者がいるという放送が流れると、子どもたちは一斉に運動場へ避難しました。そして、不審者は駆けつけた男性教員によって無事に取り押さえられました。
 不審者は、学校だけでなく、いつ、どこに現れるかわかりません。「知らない人についていかない」、「かけこみ110番の家をチェックしておく」など、日頃から気を付けて生活してほしいと思います。
 

2015/05/25(月) 5/21(木)小中懇談会

学校行事

1505251310241.jpg1505251310242.jpg1505251310243.jpg
 昨年度6年生の担任だった上田先生と大村先生、そして北上小で6年生の担任をしていた片瀬先生が、北上中へ行って卒業生の様子を見てきました。
 どの子も楽しそうに生活し、授業も一生懸命受けていたので安心しました。
 

2015/05/20(水) 運動会全体練習

学校行事

1505201252381.jpg1505201252382.jpg1505201252383.jpg
 来週の運動会へ向けて、1回目の全体練習が行われました。
 この日は、入場行進、開会式、閉会式、ラジオ体操の練習をしました。
 暑さに負けず、子どもたちはよくがんばっていました。
 

2015/05/20(水) 運動会全体練習?

学校行事

1505201148261.jpg1505201148262.jpg1505201148263.jpg
 来週の運動会へ向けて、全体練習が行われました。
 この日は、入場行進、開会式、閉会式、ラジオ体操の練習を行いました。
 暑さに負けず、子どもたちはみんなよくがんばっていました。

2015/05/18(月) 応援練習を始めました!

1505181721081.jpg1505181721082.jpg1505181721083.jpg
 今朝から1〜3年生への応援指導を始めました。

 毎年、応援歌や振り付けを教えに行くというのが伝統になっています。今年も、応援団の子どもたちが張り切って指導に行っています。

 早く応援歌や振り付けを覚え、1〜3年生のあふれるパワーを発揮して、それぞれの色をさらに盛り上げていって欲しいなと思います。

2015/05/18(月) 石拾い大作戦 〜運動会に向けて〜

1505181703471.jpg1505181703472.jpg1505181703473.jpg
 どの学年も、運動会に向けて練習が本格的になってきました。

 5・6年生もこれから外で組体操・ソーラン節の練習を始めます。そこで、未然に怪我を防止するため、5・6年生全員で石や小枝、葉っぱなどを拾いました。どの子も、自分たちの安全、そして、佐野っ子全員の安全のために、ていねいに石などを拾っていました。これで、気持ちよく練習ができますね。ありがとう!そして、練習頑張るぞ〜!!

2015/05/16(土) PTA環境整備作業

学校行事

1505161136171.jpg1505161136172.jpg1505161136163.jpg
 お忙しい中、PTA環境整備作業に多数の保護者の皆様にお集まりいただき、まことにありがとうございました。
 あいにくの雨天で校舎内での作業となりましたが、普段、子どもや職員ではなかなかやることができない高い場所や細かな場所をきれいにしていただき、大変助かりました。きれいになった校舎で、子ども達も今まで以上に気持ちよく勉学に励んでくれることと思います。
 計画や準備、当日の指揮をとってくださった厚生体育部の皆様、お疲れ様でした。また、お手伝いに来てくれたたくさんの子ども達、バレーボール少年団の皆様も本当にありがとうございました。
 

2015/05/14(木) なかよし給食

学校行事

1505141657041.jpg1505141657042.jpg1505141657043.jpg
 今日の給食は、たてわり班ごとに担当の先生の教室に集まり一緒に給食を食べる『なかよし給食』でした。
 たてわり班で集まる初めての機会であったこともあり、低学年の子たちはまだまだ緊張気味でしたが、給食後のたてわり遊びで笑顔も見られ、楽しく過ごすことができたのではないかと思います。さらに打ち解けられるように、これからのなかよしタイムを充実したものにしていきたいと思います。

2015/05/13(水) 学年集会

学校行事

1505131103091.jpg1505131103092.jpg1505131103093.jpg
 今年度初めての学年集会が開かれました。体育館でドッチボールをしたり、地域開放室でゲームをしたりと、各学年ごと様々な取組みをしていました。1年生は、お兄さん、お姉さんたちがどんな事をしているのか様子を見学し、次は自分たちも楽しい集会を開きたいと希望を膨らめていました。