ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2015年6月の日記

2015/06/29(月) キャンプファイヤーの練習

5年生

1506292004211.jpg1506292004212.jpg1506292004213.jpg
 いよいよ自然教室本番が近づいてきました。そこで、全員でキャンプファイヤーの練習を行いました。

 キャンプファイヤーは全4部に分かれています。火之神を呼ぶ『火の儀式』、火之神から勇気・努力・気合・友情の4つの火をいただく『点火の儀式』、喜びを表現する『火之祭り』、そして『鎮火の儀式』です。

 儀式は厳かに、祭りは楽しく練習を行うことができたと思います。本番は、さらに盛り上げ、友達との絆をさらに深められるようにしたいと思います!

2015/06/25(木) パネルシアター

1506252100001.jpg1506252100002.jpg1506252100003.jpg
 佐野小では、『読書旬間』という週間を設け、読書を推進する活動を行っています。その活動の一つとして、図書委員会の活動である『パネルシアター』を紹介します。

 『パネルシアター』とは、簡単に言えば動く紙芝居です。物語の読み手と、その読み手に合わせて登場人物や背景を動かす黒子役が息を合わせて、一つの物語を読み聞かせします。これらの写真は中学年向きの『3匹のヤギとトロルの話』を読み聞かせしているところです。用意された席が全て満席で、席が足りず立ってみている子もいるほどの人気ぶりでした。

 このような活動を続け、読書好きがさらに増えたらいいなと思います。

2015/06/25(木) 3年生 校外学習

3年生

1506251520081.jpg1506251520082.jpg1506251520083.jpg
6月25日(木)三年生が校外学習に行ってきました。
三島の公共施設について調べる社会科の学習の一環で、『生涯学習センター(いきいきホール)』『市民文化会館(ゆうゆうホール)』を見学しました。詳しいお話を伺うだけでなく、普段は入ることができないバックヤード等にも入ることができました。貴重な経験をした後は、楽寿園の緑に囲まれながらの昼食。
たくさん学び、思う存分自然に触れた充実した1日になりました。

2015/06/23(火) 3年生 プール開き

3年生

1506231729451.jpg1506231729452.jpg1506231729443.jpg
6月23日(火)2時間目、3年生がプール開きをしました。
できたばかりの新しいプールで、待ちに待った水泳学習の始まりです。
準備体操を終え、冷たさに嬉しい悲鳴を上げながらシャワーをあび、さあいよいよ入水!!プールサイドから静かに入ると、渦を作ったり、泳いだり・・・水泳学習を満喫し、あっという間の1時間でした。お天気にも恵まれ、最高のプール開きでした。
今年も大きなけがもなく、安全な水泳学習にしたいですね。

2015/06/22(月) プール開き

4年生

1506221905091.jpg1506221905092.jpg1506221905093.jpg
今週はプール開き週間です。
子どもたちが楽しみにしていた水泳の授業が、いよいよ始まりました。
月曜日の3時間目に、4年生がプール開きを行いました。
今週はプール開き週間。子どもたちが待ちに待ったプールがいよいよ始まります。
月曜日の3時間目には、4年生がプール開きを行いました。

準備体操を終えると、まずは子どもたちが恐れる(?)”地獄のシャワー”です。「冷たくていやだよ〜」と言いながら、結構楽しそう。
それが終わるとプールサイドに座って、頭やお腹に水をかけます。今年はプールが改修されて、座ることが可能になりました。
水は冷たくても、初めてのプールに、みんなは大はしゃぎ。うずまきをして、クラス対抗のリレーをして、最後は水中ポートボールをして、一年ぶりのプールを楽しみました。
次の時間からは、正しい泳法と、泳力を伸ばすための学習を行います。そちらの方にも意欲的に取り組んでくれることと思います。

2015/06/22(月) プール開きを行いました。

5年生

1506221543301.jpg1506221543302.jpg1506221543303.jpg
 今日の4時間目に、プール開きを行いました。

 体育委員が『走って泳いでもぐって逃げろ!(水中おにごっこ)』や『急げ おそば屋さん(リレー)』を企画・運営してくれました。まだ水温が低めでちょっと冷たく感じましたが、子どもたちはその寒さも忘れてしまうくらい、楽しんで活動していました。

 これから9月まで、水泳の授業を行っていきます。バディシステムを徹底し、水難事故に十分気を付け、有意義な時間にしていきたいと思います。

2015/06/17(水) 交通安全リーダーと語る会

6年生
1506171714501.jpg6月16日(火)に交通安全リーダーと語る会がありました。お客さんを前に緊張した子どもたちでしたが、今までの練習の成果を発揮して、とてもよい発表ができたと思います。たくさんの保護者の方に見ていただき、ありがとうございました。
見晴台や佐野の、交通安全や危険箇所について、グループ毎に調べてきたことを発表しました。友達同士で通学路を回り、写真を撮ったり資料を集めたりするために、土日に計画を立てて出かけた子どもたちもいたと思います。ご家庭での安全指導を、ありがとうございました。
6年生には、これからも交通安全リーダーとして、他の学年の手本になる姿勢を見せて欲しいと思います。

2015/06/16(火) 引き渡し訓練

学校行事

1506161620101.jpg1506161620102.jpg1506161620103.jpg
 本日はお忙しい中、引き渡し訓練にご参加いただき、ありがとうございました。

 今回の訓練は、校長の話の中にもありましたように、『東海地震注意情報が発令されたため、児童を安全且つ迅速に避難させる』ためのものでした。今回の訓練には、伊豆佐野保育園さんも参加しました。不測の事態に備え、これからも真剣に訓練を行っていきたいと思います。

2015/06/16(火) 自然教室事前説明会

5年生

1506161604291.jpg1506161604292.jpg1506161604293.jpg
 今日の5時間目に、5年部は自然教室事前説明会を行いました。

 自然教室へ行く目的や各係分担、日程、施設などを全員で確認しました。自然教室当日までに準備しなくてはならないことがたくさんあります。全員で協力し、十分に準備をして自然教室本番を迎えたいと思います。

2015/06/12(金) 佐野小をよりよい学校にするために

1506121812131.jpg1506121812132.jpg1506121812133.jpg
 今朝、児童会企画『佐野小をよりよい学校にするために』という集会を行いました。

 今回の集会では、児童会が『登校の仕方』『あいさつ』『室内での過ごし方』『友達との関わり方』の4つのテーマについて、自分たちで考えたシナリオで劇を行いました。どのテーマも最近の佐野っ子たちの様子をシナリオに書き下ろしたということもあり、どの子も真剣に見ていました。

 梅雨の時期は、どうしても室内で過ごすことが多くなります。全員が気持ちよく学校生活を送ることができるように、お互いに支え合っていきたいと思います。