ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2020年10月の日記

2020/10/30(金) おやつづくりに挑戦

1年生

2010301132031.jpg2010301132032.jpg2010301132023.jpg
 1年生が、生活科でさつまいものやつづくりに挑戦しました。
 今回は、先日体験で掘ったさつまいもを使って、「おいも蒸しパン」と「さつまいももち」に挑戦です。
 栄養士さんの説明を聞いて、まずは、「さつまいももち」です。蒸したさつまいもをつぶして、他の材料を入れ、好きな形に整えます。

2020/10/29(木) 十三夜

2010291755371.jpg2010291755372.jpg2010291755373.jpg
 夕方、校舎周辺の風景は、写真のようになっていました。
 今日は、十三夜。別名「栗名月」や「豆名月」とも言われています。今日の給食も十三夜の献立として、栗ご飯が出ました。

2020/10/29(木) 子どもたちの様子

1年生

2010291628561.jpg2010291628562.jpg2010291628563.jpg
 1年生音楽の授業の様子です。
 「気に入った音を見つけて、歌と一緒にならしましょう」の学習で、歌に合わせて、すずやタンブリン、木琴を鳴らす活動をしていました。
 休符にも気をつけながら、上手に歌と合わせて演奏していました。

2020/10/29(木) 子どもたちの様子

6年生

2010291617551.jpg2010291617552.jpg2010291617553.jpg
 6年生体育の授業の様子です。
 障害走(ハードル走)に取り組んでいます。自分の歩幅に合わせて、リズミカルに歩数を合わせられるように練習していました。
 

2020/10/29(木) 子どもたちの様子

6年生

2010291614451.jpg2010291614452.jpg2010291614453.jpg
 6年生道徳の授業の様子です。
 今日は、いじめについて考える授業でした。「わたしのせいじゃない」という絵本の内容が道徳の教科書に掲載されています。
 いじめをたちきる正義について、絵本にある発言から、子どもたちは、真剣に自分の考えを深めたり、発表したりしていました。

2020/10/29(木) 子どもたちの様子

4年生

2010291609021.jpg2010291609012.jpg2010291609013.jpg
 4年生算数の授業の様子です。
 計算のきまりを使って考える学習です。交換法則や結合法則、分配法則といった計算のよさを活用する内容です。
 場面をイメージしながら、子どもたちはいっしょうけんめい考えていました。

2020/10/29(木) 子どもたちの様子

2010290836271.jpg2010290836272.jpg2010290836273.jpg
 このところ晴天が続いています。
 朝の空気は冷たいものの太陽の日差しが運動場全面にさしこみ、朝から子どもたちも、大勢外に出て体を動かしています。

2020/10/28(水) 子どもたちの様子

5年生

2010281358181.jpg2010281358182.jpg2010281358183.jpg
 5年生図画工作の授業の様子です。
 

2020/10/28(水) 子どもたちの様子

5年生

2010281356531.jpg2010281356532.jpg2010281356533.jpg
 5年生図画工作の授業の様子です。
 伝言板づくりを行っていました。
 電動のこぎりをつかって、自分がデザインした形に切っていく活動をしていました。
 切ったあとは色づけです。どんな作品に仕上がるか楽しみです。

2020/10/28(水) 子どもたちの様子

6年生

2010281353071.jpg2010281353062.jpg2010281353063.jpg
 6年生理科の授業の様子です。
 「変わり続ける大地」の単元を学習しています。これまで学習した大地のつくりをもとに、今日は、地震や噴火などの災害からわたしたちの暮らしを守るためにどうしたらいいか考える学習をしていました。
 班ごとに、予想と対策を話し合う活動をしていました。