2022年10月の日記
5年生、体育の授業のようすです。 今日は、高飛びの練習を行いました。新記録を出そうというめあてをもち、繰り返し飛んでいきました。 歩幅を合わせたり、高く足を上げたりしながら、棒を超えていきます。友達の飛んでいるところを見て、助言する姿も見られました。 みんなで声をかけ、安全に配慮しながら練習していきます。
佐野地区で収穫した甘藷を使ったパンが、明日より発売されるとのことです。おいしいクリームとなり、みなさんの食卓に運ばれるようです。「三島甘藷」がパッケージに書かれているようなので、お店で見つけてみてくださいね。 収穫体験を終えた子どもたちは、三島甘藷の会のみなさまにお礼の挨拶をしました。 今年も貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
今日の収穫体験の模様については、テレビや新聞の取材を受けました。放送等の予定がわかりましたら、保護者の皆様にもお知らせいたします。「大きな芋が掘れて嬉しかったです」「今年もいっぱいとれました」など、インタビューに答えるさのっ子です。
2回目の体験となる2年生は、掘り方もじょうずです。周りの土を手でよけてから、芋を傷つけないように掘っていきます。
三島甘藷の会のみなさまにご協力いただき、今年も三島甘藷の収穫体験をさせていただきました。 今年の6月、1・2年生がつるさし体験をさせていただいてから4ヶ月が経ち、いよいよ収穫の時期を迎えました。佐野地区で収穫される甘藷は、全国的にも有名なさつまいもです。今年も、立派に育った甘藷を収穫させていただきました。
3・4年生、体育の授業のようすです。 今日から、持久走の練習が始まりました。自分のめあてに向かって、練習を進めます。準備運動をしっかりして、けがのないように取り組みましょう。 明日は、増田明美さん走り方教室も予定されています。どんな走り方をすると、速く、気持ちよく走れるようになるのでしょうか。楽しみですね。
6年生の教室では、さのっ子祭りに向けての準備が進められていました。 今日は、店番の役割分担を決めました。前半を希望する人が多く、後半に移動する人たちを決めていました。 朝の時間を使い、自分たちで話し合いを進めました。自分たちで見通しをもちながら活動できる6年生です。
今日は、放課後の時間を使い、教職員が研修を行いました。 今日は、学習で活用する思考ツールについて、事例研究を行いました。子どもたちにとって使いやすく、学びやすい方法を、佐野小学校では研修しています。 日々の授業の充実のため、これからも研修を深めてまいります。