ようこそゲストさん

三島市立中郷小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m109/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazato-e/)

2018/10/04(木) 児童代表からなる代表委員会を開く

1810041449461.jpg1810041449462.jpg1810041449463.jpg
10月4日(木)、昼休み、各クラスの児童代表者で構成される代表委員会を開きました。
お題は「中郷大ぼうけん」です。テーマを決議し、内容にまで協議が進みました。
子どもの手で作る学校行事にしていきます。
今年は平日開催とし、近隣の幼稚園と保育園の幼児を迎え入れるようにしました。
これは特別活動主任の堤寛大教諭が指揮しています。

2018/10/04(木) 5年生が図工で電動のこぎりを扱う

5年生

1810041013301.jpg1810041013302.jpg1810041013293.jpg
10月4日(木)、5年生が図画工作の授業で電動のこぎりを扱っています。
危険が伴うので子どもたちも真剣です。
作品は家で使えるホワイトボードです。もの作りの楽しさを知る機会となることでしょう。
この授業は中山知里先生が指導しています。

2018/10/04(木) 5年生の廊下掲示物を更新する

5年生

1810041022011.jpg1810041022012.jpg1810041022013.jpg
10月4日(木)、5年生の廊下の掲示物を更新しました。
テーマは自然教室で、現地で制作した押し花と葉脈の作品を展示しました。
思い出の写真もたくさん掲示し、見ていて楽しいです。

2018/10/04(木) 4年生が音楽会に向けて士気を高める

4年生

1810041017051.jpg1810041017052.jpg1810041017053.jpg
10月4日(木)、4年生が出場する音楽会まで2週間を切りました。
仕上がりは順調で、この日は本番で緊張しないように、昨年度のビデオを見せ雰囲気を感じさせました。士気が高まります。
これは潮木るり子教諭が指導しています。

2018/10/04(木) 4年生が百人一首に興じる

4年生

1810041009181.jpg1810041009182.jpg1810041009183.jpg
10月4日(木)、4年生が国語の授業で百人一首に興じました。
担任が上の句を読むと、おー!という声とともに札が取られます。
歓声があがり、頭を抱えて悔やむ子どももいて、楽しそうでした。