ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2021/02/01(月) めんぼーくん福祉のお話

1年生

2102011156061.jpg2102011156062.jpg2102011156063.jpg
早いもので、2月になりました。保護者の皆様の御理解・御協力のおかげで、長伏っ子みんな元気に登校して来ました。週末の過ごし方への御配慮に、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

朝の時間、SSWのめんぼーくんが1年生の教室に現れました。

『ラーメンちゃん』の絵本

☆ラーメンちゃんが泣いている子には、「なんとか なるとー」となるとをあげます。

☆ひとりぼっちの子には、「しなーちくよろちーく」と声をかけて、しなちく(メンマ)をあげます。

☆元気のない子には、「ほうれんそう 元気だそう」とほうれん草をあげます。

1年生は、めんぼーくんと一緒に「しなちーく よろちーく」と

一生懸命心を込めて言っていました。

一言声をかける大切さ、やさしさやや勇気、またかけてもらった一言で救われることがあります。マスクをしなければならず、表情がわかりにくい状況だからこそ、周りの人に気を配り、相手の立場を思いやり、一声かける心の余裕をもちたいです。