ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2020/10/19(月) 静かな月曜日

2年生

2010191034501.jpg2010191034502.jpg2010191034503.jpg
2年生の教室です。
 一人ずつ順番に国語の音読をしていました。少し長い文だったようで、最後まで読み終えると「長かった〜。」と言いながら、全員が拍手をしていました。がんばったことを讃え合う様子が微笑ましいです。
 となりのクラスは「すきまクイズ」を考えていました。みんなすごい問題を作ろうと本を見ながらじっくり考えていました。どんな問題ができるか気になります。

2020/10/19(月) 素敵な月曜日 その2

1年生

2010191105531.jpg2010191105522.jpg2010191105523.jpg
となりの教室の掲示も、楽しいおばけができていました。どれも個性的で素敵です。何かお話しているようにも見えました。みんなが下校した後、コオロギがよい声で鳴いていますが、おばけたちも聞き入っているのかもしれないですね。
 教室の中では、1年生が算数の授業に集中していました。月曜日からすばらしいスタートです。他の学年もみんなしっかり学習しています。土日の過ごし方が、落ち着いた心と態度にあらわれています。保護者の皆様ありがとうございます。


 スクールガードの皆様、地域の皆様、今日も見守りをありがとうございます。朝夕冷え込んで参りました。体調には十分お気をつけください。よろしくお願いいたします。

2020/10/19(月) 素敵な月曜日

1年生

2010191045541.jpg2010191045542.jpg2010191045533.jpg
1年生の教室です。
 新聞紙を使って「おばけ」を作り、クレヨンで絵も描いてありました。今の季節にぴったりなハロウィーンの作品です。新聞紙とは思えないほど上手に切っておばけを作ってあります。本当なら少しこわいおばけですが、みんなとっても素敵でチャーミングなおばけができました。