ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2021/07/05(月) 授業の様子

5年生

2107051329421.jpg2107051329422.jpg2107051329423.jpg
5年生は音楽の授業。本日は鑑賞の授業です。まずは音楽を聴く前に、各自でどのような音楽になるか予想をしているところです。3. 6年生の社会科の授業。タブレットを使い各自が調べたことを原稿にまとめているところです。

2021/07/05(月) 授業の様子

3年生

2107051323391.jpg2107051323392.jpg2107051323393.jpg
3年生は「テスト」です!全集中!

2021/07/05(月) 授業の様子

4年生

2107051315001.jpg2107051315002.jpg2107051315003.jpg
同じく4年生理科の授業。川の流れの働きについてです。今回の水害についての話題もあがりました。みな、真剣なまなざしで授業を受けていました。

2021/07/05(月) 授業の様子

1年生

2107051203311.jpg2107051203312.jpg2107051203313.jpg
1年生の授業の様子です。道徳ではまず登場人物や内容の確認を行っていました。読み取る力○。国語の授業では、登場人物の心情を各自の捉え方で話していました。ひらがなも、とっても上達してきました。 3. 4年生は明日から行われる「社会科見学」の事前学習をしていました。

2021/07/05(月) 授業の様子

1年生

2107051156081.jpg2107051156082.jpg2107051156083.jpg
1年生の授業の様子です。道徳ではまず登場人物や内容の確認を行っていました。読み取る力○。国語の授業では、登場人物の心情を各自の捉え方で話していました。ひらがなも、とっても上達してきました。