ようこそゲストさん

三島市立南中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m121/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-j/)

2020/08/05(水) 夏休み前、最後の部活動 屋外編

2008051637111.jpg2008051637112.jpg2008051637113.jpg
8月5日(水)、夏休み前の最後の部活動です。屋外ではソフトボール部がキャッチボール練習を繰り返していました。陸上部は長距離陣が走り込んでいます。テニス部は1年生が基本練習です。

2020/08/05(水) 夏休み前、最後の部活動 室内編

2008051632561.jpg2008051632562.jpg2008051632563.jpg
8月5日(水)、夏休み前の最後の部活動です。室内では、卓球部がマシンを使って返しの練習を繰り返していました。吹奏楽部は一斉に音合わせをしていました。バレー部はペアを組んでミート練習です。

2020/08/05(水) 暑さ指数ぎりぎり、昼休みを元気に遊ぶ

2008051351421.jpg2008051351422.jpg2008051351423.jpg
8月5日(水)、昼休み、原則運動中止のアラートが出ましたが、南中の運動場を測ると29でしたので、注意しながら運動可能としました。少人数ですが元気な生徒がバスケットボールやサッカーを興じています。中郷温水池の気化熱に感謝です。

2020/08/05(水) 1年生の授業が充実する

1年生

2008051102271.jpg2008051102272.jpg2008051102273.jpg
8月5日(水)、1年生の授業を参観しました。理科は密度の面倒な少数計算をしていました。保健では9月のテストに向けて勉強していました。英語ではMr.ドミニクが一人一人と英会話をレッスンしていました。

2020/08/05(水) 3年生が次の単元に入る

3年生

2008051020321.jpg2008051020322.jpg2008051020323.jpg
8月5日(水)、3年生の授業を参観しました。社会科は公民分野に入り順調に進んでいます。音楽は歌のテスト中で待っている生徒も緊張気味です。理科は生物の単元に入り順調に進んでいます。

2020/08/05(水) 2年生が8月の授業をがんばる

2年生

2008051018281.jpg2008051018282.jpg2008051018283.jpg
8月5日(水)、2年生の授業を参観しました。体育では中郷温水池からの涼風を受けてテニスの準備です。英語では質問文を自作していました。美術では風景画に力を入れていました。

2020/08/05(水) 特別支援学級の生徒が体験活動をする

なかよし

2008051016251.jpg2008051016252.jpg2008051016253.jpg
8月5日(水)、特別支援学級の授業を参観しました。家庭科では刺し子の作品の完成を急いでいました。数学では投げ輪で足し算の計算をしていました。別のクラスでは数学のテスト中でした。