ようこそゲストさん

三島市立南中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m121/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-j/)

2020/08/24(月) ひいらぎ祭「体育の部」の係会を行う

2008241554351.jpg2008241554352.jpg2008241554353.jpg
8月24日(月)、ひいらぎ祭「体育の部」の係会を行いました。教室ではカラー応援旗を作り、運動場では雷管の練習、放送の準備、誘導の練習をしました。学校行事によって、子どもたちはいろいろなことを学びます。

2020/08/24(月) 夏休み明け、初の昼休み

2008241334141.jpg2008241334142.jpg2008241334143.jpg
8月24日(月)、夏休み明け、初の通常昼休みです。2年生の学年委員会が掲示物を作っています。教室では担任と談話しているクラスもありました。図書室は本の貸し出しで大忙しです。

2020/08/24(月) 1年生の授業が本格的に始動する

1年生

2008241029331.jpg2008241029332.jpg2008241029333.jpg
8月24日(月)、1年生の授業が本格的に始動しました。数学では数学パズルを使って思考力を増強しました。音楽では文科省方針によりパート別にフェイスシールドを使って合唱です。美術では静物画を一人一人にアドバイスします。

2020/08/24(月) 2年生の授業が本格的に始動する

2年生

2008241036121.jpg2008241036122.jpg2008241036123.jpg
8月24日(月)、2年生の授業が本格的に始動しました。理科では植物細胞を2人に1台の顕微鏡で観察しました。体育では青空の下、キャッチボールをしました、英語では地図を教材に聞き取りをしました。

2020/08/24(月) 3年生の授業が本格的に始動する

3年生

2008241127101.jpg2008241127102.jpg2008241127103.jpg
8月24日(月)、3年生の授業が本格的に始動しました。社会科では公民分野をぐんぐん進めています。数学では県下一斉学力調査の準備をしています。理科では遺伝の単元に入りました。

2020/08/24(月) 特別支援学級の授業が本格的に始動する

なかよし

2008241129251.jpg2008241129252.jpg2008241129253.jpg
8月24日(月)、特別支援学級の授業が本格的に始動しました。数学では文字式を勉強しました。社会科では三島市の源兵衛川を学びました。英語ではクイズ形式で英会話を楽しみました。