ようこそゲストさん

三島市立南中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m121/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-j/)

2020/08/06(木) ひいらぎ祭の係会を開く

学校行事
DSC_0033 (3).JPGDSC_0028 (13).JPGDSC_0032 (1).JPG
8月6日(木)、ひいらぎ祭の係会を開きました。各係がそれぞれの教室に移動しました。美術室では立派なシンボルマークが完成間近でした。各教室では係長が進行しています。生徒会室にはすべてを取り仕切っている役員がいます。

2020/08/06(木) 夏休み前、最後の給食

2008061249501.jpg2008061249502.jpg2008061249503.jpg
8月6日(木)、本日は、夏休み前、最後の給食です。メニューは麻婆丼ということで定番の揚げパンではありませんが、夏を乗り越えるに足る栄養がいっぱい入っています。電子黒板で吹奏楽部の演奏を観ました。

2020/08/06(木) 2年生の授業が活気溢れる

2年生

2008061123341.jpg2008061123342.jpg2008061123343.jpg
8月6日(木)、2年生の授業を参観しました。理科では塩化バリウムにアンモニア水を入れて吸熱反応の実験中でした。体育ではテニスのトス練習をしていました。英語ではMr.ドミニクが英会話レッスン中でした。

2020/08/06(木) 3年生の授業が活気溢れる

3年生

2008060945041.jpg2008060945042.jpg2008060945043.jpg
8月6日(木)、3年生の授業を参観しました。理科では植物の生殖を学んでいました。数学では方程式を基本から学んでいました。英語では五育の中の才育を英語で表現していました。

2020/08/06(木) 1年生の授業が活気あふれる

1年生

2008060942561.jpg2008060942562.jpg2008060942563.jpg
8月6日(木)、1年生の授業を参観しました。技術科ではインターネットの基本を学んでいました。社会科では縄文時代の生活を学んでいました。家庭科では刺し子の制作に入りました。

2020/08/06(木) 朝から活気に溢れる

2008060940091.jpg2008060940092.jpg2008060940093.jpg
8月6日(木)、クマゼミの鳴き声に負けず朝から活気に溢れています。生徒会本部役員は廃品回収を行いました。マナー委員会も毎日、あいさつ運動です。自主トレーニングでバスケットボールに汗を流す生徒もいます。