ようこそゲストさん

三島市立中郷西中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m125/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazatonishi-j/)

2017/11/08(水) テスト前日、3年生の昼休みの様子

3年生

1711081333451.jpg1711081333452.jpg1711081333453.jpg
11月8日(水)、今日はあいにくの雨で生徒は昼休みに外で遊ぶことができません。
3年生の教室に行くと、明日から中間テストということで、昼休みも惜しんで勉強していました。
教員もその意欲をさらにかき立てようと、寄り添って教えていました。このような昼休みの時間の積み重ねが受検の結果に結びつくと思います。
チーム中西中で頑張ります。

2017/11/08(水) 市内作品展に出品する書写を選定する

1711081129361.jpg1711081129362.jpg1711081129363.jpg
11月8日(水)、職員室に行くと、今週末に開催される市内作品展に出品する書写を協議していました。
どれもなかなかの出来映えで選定に困難を要しているようでした。
見栄えが良いように、それぞれの作品を入れる枠にも神経を使いました。
どうぞ今週末は市内作品展に足を運んでください。
書写と美術は長伏小で、技術科と家庭科は中郷西中が会場です。

2017/11/08(水) 1年生廊下の掲示物が充実する

1年生

1711081122561.jpg1711081122562.jpg1711081122563.jpg
11月8日(水)、1年生の廊下に国語の掲示物を貼り出しました。
授業で扱った宇治拾遺物語で、生徒一人一人が感じた心情を文字に起こした掲示物です。
お互いに感じた内容を知り合うという人権教育の一環で、観察すると、中学生らしい興味深い内容ばかりです。
これは国語教員の相澤優太教諭が指導しています。