ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2013年10月の日記

2013/10/23(水) 10月23日(水)

☆献立☆
・牛乳
・ソフトフランスパン
・ポテトグラタン
・白菜スープ
・すりおろしりんご

♪ポイント♪
<白菜スープ>
白菜スープに使っている白菜は、およそ100年ほど前に中国から伝わった ものです。中国ではパイツァイと言います。ビタミンCやカルシウムを含むので体の調子をよくする働きがあります。
ビタミンCは熱に弱いので茹でたりすると減ってしまいますが、スープの具として使えばビタミンCもしっかりとれます。
1310231715491.jpg
1310231715492.jpg*主な食材の産地*
・じゃがいも(北海道産)
・白菜(長野県産)
・玉葱(北海道産)
・にんじん(北海道産)
・パセリ(茨城県産)

2013/10/22(火) 10月22日(火)

1310221800181.jpg☆献立☆
・牛乳
・カレーごはん
・ドライカレー
・グリーンサラダ
・ぶどうゼリー

♪ポイント♪
<ドライカレー>
カレーという言葉はインドのタミル語で「一種のソース」という意味です。インドの面積は日本の約9倍あります。カレーは熱い地方ほど辛いそうです。給食のドライカレーのルーの中には、見た目にはわかりませんが、大豆が入っています。大豆は私たちの血や肉をつくるたんぱく質を多く含んでいます。
*主な食材の産地*
・玉葱(北海道産)
・キャベツ(三島産)
・牛肉(静岡県産)
・豚肉(北海道産)
・レタス(茨城県産)
1310221800182.jpg

2013/10/21(月) 10月21日(月)

☆献立☆
・牛乳
・石狩ごはん
・甘藷みしまコロッケ
・キャベツのソテー
・みそ汁
・みかん

♪ポイント♪
<甘藷みしまコロッケ>
今日のコロッケは甘藷三島コロッケです。
三島コロッケは箱根西麓でとれた三島馬鈴薯を使って作られたコロッケです。最近ではレストランや食堂、スーパー、お肉屋さんなどで売られていて、三島のB級グルメとして有名です。今日は三島コロッケの姉妹品の、三島のさつまいもを使った甘藷みしまコロッケです。あじわってたべましょう。
1310211750451.jpg
1310211750452.jpg*主な食材の産地*
・キャベツ(三島産)
・絹ごし豆腐(静岡県産)
・みかん(沼津産)
・小松菜(三島産)
・にんじん(北海道産)

2013/10/18(金) 10月18日(金)

1310181433471.jpg☆献立☆
・牛乳
・ごはん
・豆腐のカレー煮
・じゃがいもの中華サラダ
・りんご

♪ポイント♪
<豆腐のカレー煮>
とうふはは大豆から作られます。大豆を水につけてやわらかくし、細かくつぶしたものに水を入れて煮ます。これを布でこして、豆乳とおからにわけます。この豆乳にニガリを入れて固めたものがとうふです。とうふは消化が良く、たんぱく質がたくさん入った、体をつくるもとになる赤のたべ物です。
*主な食材の産地*
・じゃがいも(北海道産)
・玉葱(北海道産)
・りんご(長野県産)
・豚肉(静岡県産)
・きゅうり(群馬県産)
1310181433472.jpg

2013/10/17(木) 10月17日(木)

☆献立☆
・牛乳
・ごはん
・魚のごまマヨネーズ焼き
・エリンギソテー
・肉団子スープ

♪ポイント♪
<魚のごまマヨネーズ焼き>
さわらは白身魚でやわらかく、味がたん白でくせがないのが特徴です。さわらを使った料理には『照り焼き』『みそ漬け』『塩焼き』などがあります。
今日はさわらの上にごまとマヨネーズをのせて焼いた『ごまマヨネーズ焼き』にしました。
1310171458441.jpg
1310171458442.jpg**給食室での様子**

←下味をつけたさわらに、マヨネーズ・ごま・パセリを混ぜたものをのせています。
今日は、500切ほどのさわらを使用しました。

白身のさかなですが、しっかり染みた下味と、マヨネーズのおかげで、食べやすい味になりました(^^)
*主な食材の産地*
・チンゲンサイ(茨城県産)
・玉葱(北海道産)
・大根(三島産)
・エリンギ(静岡県産)
・葉ねぎ(三島産)
1310171458443.jpg