ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2018年9月の日記

2018/09/28(金) 10月の予定献立表ができました!

rainbow平成30年10月 献立予定表rainbow

bell保護者の方へ
家庭の食事と重ならないよう、献立予定表を活用し、家族の健康を考えた食事づくりをお願いします。

megaphoneここをクリック

2018/09/28(金) 9月28日(金) ししゃも

heartポイントheart
5組の先生から、ししゃもを1匹食べられるようになったよ!とうれしいお話がありました。4月当初は、苦戦して小さく小さく切ったひと口を食べるのがやっとの子も多かったようです。今日は、小さく切ったししゃもを何度もおかわりをして、全部で1尾食べらたようです。給食を通して色々な食べものを食べられるようになり、成長を感じられた給食の時間になりました(^^)/
1809281507191.jpg
rainbow献立rainbow
・ひじきごはん
・牛乳
・ししゃも竜田揚げ
・粉ふき芋
・白菜のみそ汁

pencil主な産地pencil
・ひじき(伊豆)
・じゃがいも(三島)
・豚肉(静岡)
・白菜(長野)
・小松菜(三島)
1809281507192.jpg

2018/09/27(木) 9月27日(木) 揚げぎょうざの甘酢あんかけ

1809281445071.jpg

heartポイントheart
 中国では、焼きぎょうざよりも厚めの皮で作ったものをたっぷりのお湯でゆがいて食べる水ぎょうざや、蒸して食べる蒸しぎょうざの方が一般的のようです。今日はぎょうざを揚げて、甘酢のあんをかけました。ぎょうざの味と、甘酢あんでご飯がすすむ一品になりました(^_^)v
1809281445072.jpgrainbow献立rainbow
・ご飯
・牛乳
・揚げぎょうざの甘酢あんかけ
・バンサンスー
・エリンギとレタスのスープ

pencil主な産地pencil
・きゅうり(群馬)
・チンゲンサイ(静岡)
・レタス(長野)
・エリンギ(三島)
・人参(北海道)

2018/09/26(水) 9月26日(水) 1年生保護者給食試食会1

heartポイントheart
 今日は1年生の給食参観・給食試食会でした。たくさんの保護者の方が参加してくださいました。ありがとうございました。給食の配膳や子どもたちが食べている様子を見ていただいた後、給食の試食をしていただきました。また、学校給食について栄養士から話をしました。
1809281301451.jpg
献立
・ご飯
・牛乳
・たちうおの唐揚げ
・五目きんぴら
・さつまいものみそ汁

主な産地
・ごぼう(青森)
・豚肉(三島)
・豆腐(静岡)
・さつまいも(三島)
・根深ねぎ(長泉)
1809281301442.jpg

2018/09/26(水) 9月26日(水) 1年生保護者給食試食会2

1809281248431.jpg1809281248432.jpg

保護者の方から、参観会、試食会の感想をたくさんいただきましたので、一部を紹介します。

megaphoneアンケートより①
・給食の量、子どもの様子が分かってよかったです。
・配膳がスムーズにできていたことに驚きました。
・みんなマナーがとても良く、落ち着いて食べていました。
・おかわりをしてモリモリ食べていました。いつも前日にメニューをチェックして、楽しみにしています。給食のメニューに励まされてがんばっている時があります。

megaphoneアンケートより②
・子どもが毎日おかわりをしているようなので楽しみにしていました。試食会に参加して納得しました。大変おいしかったです。
・味もとてもおいしく、どれも野菜がたくさん入っていてバランスがいいと思いました。
・優しいお味でとてもおいしかったです。参加してよかったです。

megaphoneアンケートより③
・太刀魚、早速家で作ってみます。また人気のお魚料理のレシピを知りたいです。
・今日の五目きんぴらがとてもおいしかったので、味付けの配合が分かるとうれしいです。チンジャオロースーが人気と聞いたので、作り方を知りたいです。

☆たくさんの感想をありがとうございました。給食レシピのリクエストは給食だより等で紹介をしていきます。アンケートの感想を励みに、給食室一同これからもおいしい給食作りにがんばっていこうと思います(*^_^*)

Loading...