ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
南小学校の給食
前の記事
次の記事
▼
2018/11/27(火)
11月27日(火) 日本のだし
【
給食メニュー
】
今日は、給食委員会から和食についてのクイズです。次の4つの食材のうち、昔から日本のだしにあまり使われていなかったのはどれでしょうか?
①干し貝柱
②昆布
③かつおぶし
④煮干し
正解は①の干し貝柱です。だしには色々な種類がありますが、干し貝柱は主に中国で古くから使われてきました。今日のみそ汁はかつお節でだしをとりました。だしのきいたみそ汁を味わって食べましょう。
献立
・ご飯
・牛乳
・鶏の塩麹唐揚げ
・小松菜の煮浸し
・芋の子汁
主な産地
・小松菜(三島)
・人参(長野)
・ごぼう(青森)
・里芋(三島)
・根深ねぎ(千葉)
前の記事
次の記事
メニュー
学校のブログに戻る
Infomation
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2018/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
2023.1.30
2023.1.27
2023.1.26
2023.1.25
2023.1.24
カテゴリ一覧
月間献立表
(53)
給食メニュー
(2757)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB
Loading...