ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2018年2月の日記

2018/02/20(火) 2月20日の給食

1802201211581.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆わかめごはん
 ☆ぶりの照り焼き
 ☆煮浸し
 ☆すまし汁

 わかめなどの海藻には、カルシウムやミネラルがたくさん入っています。海藻を食べるのは、日本の人と韓国の人ぐらいといわれていましたが、最近では、健康食品として欧米でも注目されています。今日は、わかめを使ったごはんにしました。

1802201211582.jpg☆主な食材の産地☆
 ・ほうれんそう(三島市山田地区)
 ・白菜(三島市)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・えのきたけ(長野県)
 ・葉ねぎ(三島市)

2018/02/19(月) 2月19日の給食

1802191158151.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆里芋みしまコロッケ
 ☆ごま入りケチャップソース
 ☆おひたし
 ☆みそ汁

 今日は、ふるさと給食の日です。里芋は、日本でもっとも古い野菜の一つで、栽培の始まりは、古すぎて分らないほどです。日本人の祖先が日本にやってきたときに、一緒にやってきたともいわれています。里芋という名は、山いもが山に自然にできるいもなのに対して、里の畑で作るいもなので「里のいも」とよばれたことからがつきました。今日は、三島産のさといもで作られたコロッケです。
1802191158152.jpg☆主な食材の産地☆
 ・だいこん(三島市)
 ・キャベツ(三島市)
 ・こまつな(三島市)
 ・葉ねぎ(三島市)

2018/02/16(金) 2月16日の給食

1802161214471.jpg◎献立◎
 ☆牛乳 
 ☆麦入りごはん 
 ☆肉じゃが
 ☆みそ汁
 ☆プルーンヨーグルト

 じゃがいもは、南アメリカで初めて作られました。そこからヨーロッパ、インド、ジャカルタに伝わり、日本には江戸時代のはじめに伝わりました。じゃがいもには、熱や力となるでんぷんがたくさん含まれているだけでなく、野菜と同じようにビタミン類がたくさんあるので、体にとても良い食べ物です。
1802161214472.jpg☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・キャベツ(三島市)
 ・にんじん(三島市)
 ・ぶたにく(静岡県)

2018/02/15(木) 2月15日の給食

1802151155541.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆トンクドウフ
 ☆ミックスかりんとう
 ☆ワンタンスープ

 ミックスかりんとうには、さつまいも、大豆、アーモンド、ごまが入っています。さつまいもは、熱や力のもとになる黄色の食品です。また、ビタミンや食物繊維がたくさん含まれていて栄養たっぷりです。
1802151155542.jpg☆主な食材の産地☆
 ・キャベツ(三島市)
 ・さつまいも(千葉県)
 ・チンゲンサイ(浜松市)
 ・にんじん(三島市)
 ・ぶたにく(静岡県)

2018/02/14(水) 2月14日の給食

1802141159291.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆焼き肉丼
 ☆みそ汁
 ☆ココアプリン

 野生の牛が家畜化されたのは、西アジアで8000年も前のことです。日本には、縄文時代に稲作文化とともに牛が渡来し、農業や物を運ぶのに使われだしたのは弥生時代の中期以降です。仏教の影響で肉食は禁じられていたので、もっぱら役牛として飼われていました。その後、明治時代の文明開化によって牛鍋屋ができたりしておおっぴらに肉を食べられるようになりました。
1802141159282.jpg☆主な食材の産地☆
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・キャベツ(三島市)
 ・チンゲンサイ(浜松市)
 ・牛肉(静岡県)